<BEAMS PLUS>新作のドイツ製シルクニットタイが入荷しております。IVY LOOKには欠かせないどれも秀逸な色柄ばかり。綿密に編み込まれた肉厚な質感は、品のある光沢感と相まって上質な雰囲気が漂います。大剣5センチ幅のナローシルエットは、BEAMS PLUSが拘り続ける60年代のアメリカントラディショナルスタイルに相性抜群です。これからの季節はコーデュロイやウールフランネル素材のスポーツコートに合わせて是非お楽しみ下さい。オススメです!
ギュギュっと目の詰まったシルクのニットタイ。〈ASCOT〉ならではの質感ですね。こんなボーダーもあるんです。ネイビーブレザーなどにいかがでしょうか。
<KAPTAIN SUNSHINE>個性的なストライプピッチが目を惹くスタンドカラージャケット。エジプト超長綿のフィンクスコットンと細番手のシルクを交織した、ブランドの拘りを感じるシアサッカー素材は、湿度の高いこの時期に軽く羽織れるジャケットとしてオススメしたい一品です。大人のトラッドスタイルに是非!
<BOGLIOLI>のシルク100%、ヘリンボーン地のジャケットをブログで紹介しています。深みがありながらもキレイなグリーンはシルクならではの上品な光沢感が魅力。ブラックやネイビーのポロシャツで引き締めたり、シャンブレーのシャツでサラッと着ていただくのがオススメです。
BEAMS PLUSでは定番のカフスジャケット。今期はブラウンのバティック柄でリリース。ポリエステル100%ながらシルクのようなタッチ感は驚き。軽い着心地とドレープ感は他では感じられません。フロントボタンを1番上まで留めてブルゾンとしても着用でき、幅広いコーディネートをお楽しみ頂けます。
Brisbane Mossの生地を使ったBARRY BRICKENは新鮮なトーン。2プリーツのテーパードシルエットですが、裾幅はしっかり確保されており1型のジャケットに合わせたくなります。イエローストライプの淡い色合いのシャツとも相性が抜群です。コーディネート1番のポイントはブラックのニットタイ。コットン製をチョイスした事でシルクよりも光沢感がなくマットな表情になりツイードジャケットによく馴染みます。
丸の内でも人気の〈ASCOT〉ニット タイのブラックが追加で入荷しました。 ニットタイでタイドアップしたスタイリングにはどこかリラックスしたムードが漂いますよね。素材はウールやカシミヤなどの秋冬物から、コットンやリネン、シルクなどの春夏物まで様々なバリエーションがあり、その時々でVゾーンに季節感を演出できる汎用性の高いネクタイです。定番の〈ASCOT〉なら何色かは持っていたいですね。
ニットタイを選ぶならASCOTがお勧めです。ドイツの老舗で、上質なシルクをしっかりと織ることで程良い光沢感とハリコシがすごく良いです。リピート買いや色違い購入する方が非常に多い名品です。気になる方は下記のアイテム欄から商品ページをチェックしてみて下さい!
22ss NEW JACKET STILE LATINOのヘリンボーンジャケット。織りが特殊なヘリンボーンは、平織と綾織を交互に柄を成すことで、独特な雰囲気を演出してくれています。生地はリネン、アルパカ、シルクの三者混。コシがありつつも柔らかく、落ち着きがあります。 大人なジャケットです。
もはやオールシーズン活躍する アスコット社のシルクニットタイ ビームスドレススタッフはほぼ全員着用、これ一択ですね。
細かいグレンプレイドのスーツは、見た目よりも軽く、シルク混ながらしっかりとした生地感とドライタッチな質感がオススメです。タイドアップも素敵ですが、ポロシャツを合わせてもシンプルで格好良くまとまる一着です。
<Drake's>シルクリネンジャケット。 発色の良いイエローのシャツにカジュアルなニットタイでスポーティーなVゾーンに。
モノトーン配色で仕上げたギンガムチェックジャケットです。ウール&シルクのざっくりとした素材感が特徴です。パンツはブラウンカラーを取り入れて今日的なスタイルにしてみました。