ウール&リネン素材のベージュスーツをタイドアップでコーディネート。表面の素材感にネップとは違う、リネン素材特有の生地の凹凸にオレンジがほんのりブレンドされていて絶妙な顔付きです。Vゾーンは盛らずに、シンプルにオックスBDに、剣先のあるブラックニットタイてストイックに。シューズもスリッポンでスポーティーなスーチングスタイル。
4BWのブレザーをカジュアルタイドアップしたコーディネート。Vゾーンを春らしく、明るく爽やかに組みました。綺麗な配色のタッタソール柄にベージュのニットタイで少し伊っぽいカラーリングにしました。パンツ、シューズも自ずとコレらになりますよね!
<LORO PIANA>ウィンドウペーンジャケットのコーディネート。ビジネスシーンを意識して色と柄を抑え、ニットタイやタッセルローファーで軽快に合わせました。
前回よりシンプルに取り入れやすいコーディネート。ジャケットのオーバーペーンカラーを今回はシャツカラーで合わせる事で全体がグッとまとまり感が出ます。 あとはセオリー通りのブラウンソリッドニットタイを合わせて完成。ニットタイにした事で、パンツも少しカジュアルに寄せてコーデュロイのトラウザーを選びました。
クールビズ向けのジャケパンスタイル。 半袖シャツ、ニットタイ、サマーウールパンツ、タッセルスリッポンで、暑い夏でも装えるあわせです。
通勤、移動の多いビジネスマンに向けたコーディネート。ジャケットはパッチポケット式、パンツはウエストがシャーリング&ドローコード仕様のカジュアルセットアップの為、VゾーンもカジュアルにブラックロンストBDシャツにチャコールグレイのニットタイで節度のあるお洒落なトータルバランスを意識。足元もローファーでスポーティーに寄せました。
ジャケットを脱げば、クールビスにも対応可能なニットタイコーデ。
ブレザー、マドラスチェック、ニットタイ、とアイビーな雰囲気のコーディネートです。フランスブランドのストレートシルエットなジーンズがポイント。
<BEAMS F>のシアサッカージャケットにシャンブレーシャツ、ストライプ柄のニットタイのコーディネート。シンプルですが、イエローの挿し色の存在感と、それぞれ異なる素材感を楽しむ合わせにしてみました。
アイビーなネイビージャケットスタイル。マドラスチェックのシャツは、ブルーの配色がネイビージャケットと合わせやすく、馴染んだコーディネートになります。タイドアップする際は、ニットタイが無難です。
ブラックウォッチのジャケットをニットタイでシンプルに。軽い仕立てのジャケットはこれからのシーズンにおすすめです!
スタッフおすすめコーディネート。シアサッカージャケットを、ニットタイ、ALDENのプレーントゥでアメリカンな雰囲気に。
ブレザーにチェックシャツ、ニットタイでアイビーな雰囲気に。
ネイビージャケット、グレーパンツの王道スタイルに、ギンガムチェックシャツ、ドット柄のニットタイでVゾーンを纏めて少し遊びを効かせました。
クールビズの季節に入りましたね。導入からはや14年余りが経過し、すっかり定着したかなと思います。それだけに洒落て見せて、他の人とは違いを見せたい所ですね。ちょっとした工夫で良いと思います。今回はパープルのロンドンストライプのボタンダウンシャツに、ドット柄のニットタイを合わせました。旬の色やディテールを取り入れるのがポイントですね。