先日ブログで紹介いたしました<Brilla per il gusto> シルクドット柄プリントスカーフ。ブラック、ネイビー以外にもベージュ、パープルがございましたので改めて紹介しております。特にこのベージュが個人的にツボ。ホワイトのニットと合わせてさりげなくアクセントになるこのバランスが良いです。 本日のブログにて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
私、阿由葉企画のシルクドットネッカチーフ。 イチオシはパープル×ホワイト。 ブラック、ネイビー、グレーなど、秋冬のダークトーンをエレガントに仕上げてくれます。 通年通してお使いいただけるシルク素材。 是非ご覧くださいませ。
22ss NEW JACKET TITO ALLEGRETTOのネイビージャケット。ウール、シルク、リネンの三者混の生地、カミーシャの効いた袖付け等、ナポリの風合いを存分に楽しめます。
カジュアルな印象のある〈Barbour(バブアー)〉のSPEYジャケットに、シーアイランドコットンのニットにシルク素材のネッカチーフを巻いて、ハウンドトゥース柄のサイドアジャスターパンツを取り入れ大人っぽく仕上げてみました。 春夏シーズンの軽快なアイテムでまとめたモノトーンコーディネートは秋冬とはまた違った印象の着こなしに。 更新済みのブログでもご紹介しておりますので、合わせてご覧下さい。
メンズドレスフロアエントランスのトルソーの着せ付けを変更しました。 ウールシアサッカーのブラックジャケットを高級感漂うカシミアシルクのライトグリーンのニット、ブラックウォッチチェックのセレモニーパンツ、ベルジャンシューズで極め付けにネッカチーフと上品に合わせました。
2021年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 新年少し更新が途絶えましたが、新規商品も少しずつ入荷しておりますので、どんどんご紹介してまいります。 まず一品目はプリントが美しいFUMAGALLI(フマガッリ)のコットンシルクのネッカチーフが入荷致しました。 小紋柄と花柄両方欲しいです。 コットンシルクの生地ですので、季節感はあまりなく、既にご使用して頂けると思います。
生成りのジャケットにはシルクのネッカチーフがお上品で良く合います。
ブログでご紹介した、着回しコーディネートドレスカジュアル編。モノトーンベースにネッカチーフでアクセントを。上品なニット素材には、シルクのネッカチーフがおすすめです。
首もとにアクセントにネッカチーフは頼もしい存在。<EREDI CHIARINI>コットンシルク素材のバードプリント柄が新入荷しました。色数が少なくソフトなカラーでプリントされた上品なネッカチーフはいかがでしょうか。
丸首1枚だと寂しく映る時は、ネッカチーフが活躍します。こちらはシルクのような艶感は無く馴染みやすいです。ほんの少しだけ見えるだけでも効果大。
kinlochのシルクトライアングルスカーフが新入荷致しました。 ネッカチーフとして、小物として、プレゼントとして出番の多いアイテムになること間違いなしです!
BEAMS F 店内トルソーのVゾーン。 コットン×シルク×ウールのスプリングコートを使用したカジュアルなスタイリング。 この春夏注目の色である黄色を効かせたVゾーンが効果的です。
<Vゾーンコーディネート> フランネル生地のグレンプレイドスーツにハイゲージのモックネックニットを合わせたカジュアルスーツスタイル。 エレガントなラビットファーとシルクのネッカチーフで大人の色気を演出。
<Vゾーンコーディネート> ブラックウォッチのブレザーに、ブラックニットと艶やかなシルクのネッカチーフを合わせ、モダンな印象のVゾーンに。
春夏シーズンも好評だった<Kinloch>のシルクのネッカチーフが入荷しております。 個性的な柄で、女性の方にもオススメです。
デニム風の生地ですが、ウール×シルク×リネンの非常に上品なジャケットです。こうして、ポロシャツを合わせてもスポーティになり過ぎず、適度な休日の柔らかさが出ますね。ネッカチーフを結ばずに首もとに沿わしているのも、柔らかな演出で良いですね。