<Stile Latino>スポーティーエレガントな1着です。国内では〈BEAMS F〉のみ取り扱いのモデル『FAUSTO』。伝統的なナポリのテーラーリングを基礎とした柔らかな着心地が魅力です。コーディネートは、オルタネイトストライプのタブカラーシャツをポイントに、ニットタイを合わせた軽快なVゾーンにまとめました。
サンドストライプのタブカラーシャツに春夏らしいプリントのネクタイ。ドレスローファーはこんな合わせにピッタリです。
ドーメル生地のスーパーブリオ、ライトグレー?シルバー?カラーのスーツをコーディネート。Vゾーンは、サックスブルーのタブカラーシャツ、タイはシルバーベースにゴールドストライプを走らせた配色を合わせて春の清涼感満載のコーディネートです。
ホワイト&ブラックのグレンプレイド柄ジャケットをタイドアップ。Vゾーンは、タイが主役で引き立つように、ホワイトタブカラーシャツに、淡いグリーンのシルク&リネンのソリッドタイが絶妙なカラーで洒落てます。
リングヂャケット製<BEAMS F>オリジナル、ダブルのブレザーのコーディネート。グレーのタブカラーシャツにネイビーのストライプタイ、ヘリンボーンウールパンツで正統派に纏めつつ、チーフにスモーキーなピンクでアクセントを加えました。
コーディネートを変えて、刺し色カラーの淡いピンクのシャツ、タイを主役にコーディネート。今っぽさはないかもしれませんが、春夏らしい綺麗で上品な色遣いが上品で、職場にこんな方いたら一目置かれる素敵な大人ですよね。妄想ですが金曜日の仕事が終わりに、タイを外してタブカラーシャツをノータイスタイルで繁華街に出向き格好付けたいです。
Gジャンを使ってタイドアップ。シャツは次秋冬本格的トレンドのタッターソールタブカラーシャツ、タイはシャツ、Gジャンのカラーを拾ってネイビーベースにエンジとホワイトの合わせ。パンツはアイボリーのコットントラウザーに足元はフレンチローファーで上品なカジュアルスタイル。
<LARDINI>のシックなカラーリングとワイドチェックが印象的なジャケットをカジュアルにコーディネートしました。 タブカラーシャツでノータイの物足りなさを解消し、チェックのグリーンを拾いニットをレイヤードしました。 色や柄の主張が強い合わせに対して、オフホワイトのパンツならばコントラストが効きすぎない為、自然に馴染みます。
【New Arrival】TAGLIATOREのチェックジャケットをモノトーンカラーでコーディネートしました。タブカラーシャツにプリーツ入りのワイドトラウザーを合わせ、クラシックな冬の装いにしています。落ち着いた色合いのチェックジャケットなので、全体の色を纏めてみました。
ベージュのグレンプレイドのジャケット。個人的に今期気になるジャケットです。 白のタブカラーシャツ、グレーのウールパンツで定番の組み合わせですが上品に纏まります。ネクタイでブラックを挿すことでモダンな印象になります。