トルソーコーディネートのご紹介。 ダークトーンのグレンプレイド スーツに白抜きのタブカラーシャツとプリントタイの組み合わせ。カラーバーを用いても格好良いと思います。
グレンプレイドのスーツを、白のタブカラーシャツとブラウンのウールソリッドタイでシンプルにコーディネーション。
大ぶりなグレンプレイド柄のジャケットを同色のタブカラーシャツ、タイで合わせた組み合わせです。ドレスカジュアルをイメージしましたので、ブラックデニムを合わすことでラギットさもプラスしました。ジャケットの柄が印象的ですので、他の組み合わすアイテムはシンプルな物がオススメでございます。
発色の良いグレンプレイドのジャケットは【TAGLIATORE】です〜。春夏らしくシンプルにホワイトのワンピースカラーシャツ等で合わせたいですね!ブラックのニットポロで引き締めてもカッコいいと思います!!
茶のグレンプレイドの上着にタブカラーシャツ、パネルストライプのネクタイを合わせました。アトリエ・ゴディエのシャツはシャンブレーですが、クリーンに見えておすすめです。
<MACKINTOSH>コットン地に高機能透湿防水フィルムを挟み込んだ、軽量ファブリックRAINTECを採用したステンカラーコート。クラシックなスタイルと充実した機能性がとても魅力的な1着です。Vゾーンはややベージュがかったグレンチェックスーツに、ベージュのクレリックカラーシャツ、小紋プリントタイ。英国調スーツに、アメリカンテイストのクレリックラウンドカラーシャツやプリントタイを合わせ、英米のミックススタイルを意識したコーディネートです。
朝からVゾーン44。グレンプレイドのスーツにストライプのタイを合わせてスポーティなコーディネートに。サックスのタブカラーシャツとパフで入れたチーフで上品さも取り入れて。
朝からVゾーン25。淡いブラウンのグレンプレイドスーツをボルドーで艶やかにコーディネート。イタリアンな色遣いに、スーツの柄やタブカラーシャツでブリティッシュなテイストをミックス。
ブークレ感あるアルパカウールを使用したグレンプレイドジャケット。 グレートーンのジャケットに対してネイビーのペーンの色を拾ったブイゾーンで組みました。 レギュラーカラーシャツにウールのソリッドネクタイを合わせて胸元が引き締まったスタイリングに。 ニット類のスタイリングにもオススメのジャケットですがタイドアップしたスタイリングもあってこそジャケットのスタイリングにも深みが増しますね。
新作紹介 ビームスFオリジナルタブカラーシャツ スーツスタイルに映えますね。
徐々に今秋冬シーズンの新作が入荷してきております。此方は<BEAMS F>オリジナルのグレンプレイド柄タブカラーシャツに<FRANCO BASSI>のドットタイ。モノトーンの合わせです。
だいぶ暑い日が増えてきたので、そろそろジャケットの下にはリネンシャツが気分かな、と言う季節ですね。取り分けオープンカラーシャツが今季は気になる所です。リモートワークにせよ、オフィスワークにせよ、座り仕事ではウエスト回りの楽な感じも見逃せないなと、最近は特に感じます。<INCOTEX>のウエストがシャーリングになっているモデルは、ドレッシーでありつつ、そうした楽なテイストも取り入れた魅力的なお品ですね。お薦めです。
とある日のスーツコーディネート。<ERRICO FORMICOLA>のレギュラーカラーシャツがポイントです。
チャコール×ブラウンのスーツスタイルです。低めのゴージラインのスーツにタブカラーシャツがよく合います。Vゾーンのブラウンよりもシューズのブラウンを濃くして、全体の引き締め効果を。
モノトーンスーツスタイル。オックスフォードのピンホールカラーシャツでクラシカルな雰囲気に。
ブラウン×レッド。個人的に好きな組み合わせ。<BAGUTTA>のピンホールカラーシャツが良いアクセントになっています。