ずっとほしかった『Artek』スツール60を購入しました。ONE CHIR IS ENOUGH(ひとつで十分) と書いてあるようにずっと長く使い続けていきたいと思います!組み立てた翌日に、娘が椅子を机代わりに朝ごはんを食べている姿を見てほっこりしました♪ 【♡ +お気に入り】を押して頂くと後から見返しやすくなりますので是非ご活用下さい^ ^
〈リアルバイ〉発色の良いイエローを新たに購入しました。積み重ねるとより可愛いですね。
【NEW ARRIVALS】お客様、スタッフ共に注目度が高いartekのスツールが種類豊富に並びました!右上の座面がレザー張りのタイプが個人的いちおしです◎
某ミュージシャン目指してます。こう見えて植物好きです。
【暮らしを豊かにするモノ】右のイスには、和紙の敷パッド。そして左の椅子にはメキシコ バスケットを飾る。座る為のイス、座ることを目的にしないイス。そんな使い方もたまにはイイのでは。【左の66チェアは、オーダーになります。66,000】
【暮らしを豊かにするモノ】いつものスツールやテーブルに置くモノを変えて気分一新。やはり青を足して涼しげに。使い方は自由でイイ。
【暮らしを豊かにするモノ】柔らかな灯りが特徴の照明。照明一つで部屋の雰囲気、印象が変化する。
【暮らしを豊かにするモノ】ソファの横にこんなスツールがあるとイイ。
【 暮らしを豊かにするモノ 】アルテックのドムスチェアとスツール60。それぞれの色のコントラストがイイ。白天板のスツールは、オーダーになる為、スタッフまでお問合せお願いします。
【暮らしを豊かにするモノ】こんな椅子に座って家でゆっくりしたいなぁ。肘掛けが短いので、椅子の立ち座りがしやすい。
【暮らしを豊かにするモノ】日本の陶磁器のカップもイイけど、たまにはシンプルなカップとスプーンでリラックス。
この美しいコントラストはチェリー材とバーチ材を掛け合わせたもの。限定モデルのドムスチェアが発売開始しております!またとない機会、ぜひご覧ください。
Online Shopにて先行販売していた2023年特別版ドムスチェアが店頭に並びました!日本で馴染み深いチェリー材とフィンランド産バーチ材を組み合わせた美しいコントラストが魅力。3次元に曲線を描く成形合板が座り心地良く、スタッキング可能なデザインも機能的ですね。数量限定となりますので、どうぞお見逃しなく。
【暮らしを豊かにするモノ】数多くあるスツールの中でも外せない、それがコレ。 昨日の白黒とは違い、ナチュラルカラー。素朴な印象で色の変化が楽しみな1脚。 2月1日より値上がりしますので、迷っているなら今ゲットしましょう。
気になっていた方、お待たせしました。ビームス 神戸にも〈Artek(アルテック)〉ドムスチェアの限定品が入荷。
【暮らしを豊かにするモノ】数多くあるスツールの中でも外せない、それがコレ。 2月1日より値上がりしますので、迷っているなら今ゲットしましょう。