casual style。クリーンな印象のカバーオールをショーツスタイルでコーディネートしました。インナーはボートネックボーダー。ミリタリーリゾートな雰囲気で。
ミリタリーパンツを使った夏のテッパンスタイル!
トレンドのボーダーを加え軽快なショーツスタイル。ミリタリーテイストなシャツを合わせればより大人な雰囲気になります。父の日ギフトにもオススメです。
メンズアイテムを挟んで、フレンチミリタリースタイルに挑戦。奔放なリネンのセットアップのインナーに選んだLetroyesの細いピッチのボーダーニットは、サイズ3でぴったりです。
ミリタリーシャツをベースに、全体が野暮ったくならないよう、ボーダーニットやホワイトパンツで中和させました。色々なテイストをミックスさせたコーディネートが昨今の旬です。
ミリタリーテイストやワークテイストを程よく取り入れた、カジュアルスタイルが最近の気分ですね。カーゴパンツだと少し無骨過ぎるとお考えの方にお薦めなのがベイカーパンツです。こちらは最近人気の<YCHAI>から、コットン×リネンの生地感が軽やかな一本です。サイドにポケットが付かない分、スッキリとして、大人の控えめなカジュアルスタイルが楽しめると思います。ニットのボーダーTシャツや、レザーシューズやサンダルを合わせると、より品よく纏まるのでお薦めです。ぜひ、ご検討下さい。
<GUY ROVER>のミリタリーシャツをクリーンに合わせました。ややオーバーサイズなシャツは、これからの季節袖をまくって着用したいですね。
やっと店頭に並ぶようになりましたね、<GUY ROVER>ミリタリーシャツ。しっかりしたツイルの生地なので真夏はちょっとお休みになりそうですが、まだ朝晩が冷える日も多い梅雨時には良さそうですね。<Letroyes>のボーダーニットTシャツの上に羽織って、袖を捲るくらいが、この時季にはお薦めです。
ヘリンボーンが特徴のブラックリネンジャケット。ボーダーとミリタリーパンツを合わせるとまさに今の気分の組み合わせになります。
そろそろ着たい、初夏コーデ。シンプルにネイビーカラーでまとめました。 旬のミリタリーパンツは薄い色味だと大人っぽくキマります。
【まだまだ終わらないレザーブーム】春夏はレザーが着られない?そんなことはありません。確かに表革は重いですが、スエードなら通年大丈夫。もちろん、コーディネートは春夏らしく。画像のようにボーダーで爽やかに。そしてミリタリーパンツで男らしく。まだまだ終わらないですよ。
<HERNO>パッカブル ブルゾンはスポーティな着こなしがおすすめです。ボーダーシャツの上にサラッと羽織るくらいが丁度良いバランスかと思います。モノトーンにミリタリーカラーを入れたところもポイントです。
【在宅もオシャレに!都会的マリンスタイル】ネイビーのジャージ素材ジャケット。在宅ワークでもストレスなし。中にはボーダー、下にミリタリーパンツを合わせマリンスタイル。足元は軽快にデッキシューズで纏めました!この夏、欠かせないスタイルの一つではないでしょうか。
<M.I.D.A>のシャツブルゾンはナイロンの軽い着心地が、晩春から初夏にかけて良い雰囲気です。こうしたミリタリーテイストのお品と、ボーダーニットの様なヨーロッパのリゾート感が漂うお品を合わせると、全体のバランスが綺麗に整うのでお薦めです。
<M.I.D.A.>シャツブルゾン。Tシャツの上にサラッと着られるアウターはこれからの時期に1枚あると便利なアイテムですね。オリーブカラーのパンツを合わせてミリタリーな雰囲気も感じるコーディネートにしました。
ミリタリーシャツをベースに、黒を合わせて野暮ったさをなくすように意識しました。〈M.I.D.A〉のシャツブルゾンはヴィンテージさながらの雰囲気を出しながらも、サイズ感は現代的でオススメです。