鹿児島県霧島の自社農園で原料の栽培から製造まで行う100%自然由来のボタニカルコスメ<TE.ON>。「Utility Oil」、「Botanical Butter」のチューブタイプとジャータイプ、「Home Fragrance」が届いています。普段は美容室専売ですが『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu-』より<fennica>でご紹介できることとなりました。テスターもご用意していますので、ぜひ店頭でお試しください。
今回の「九州のうつわ展」に合わせて登場した<小鹿田焼 坂本浩二窯>のマグカップ。優しい色合いのボーダー柄と手に馴染む丸っこさがかわいいです。本日でイベントは終了しましたが、一部のアイテムは引き続きお買い求めいただけますよ〜!!オンラインでもご検討ください!【♡+でこの投稿にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
「九州のうつわ展」は今週末まで!今回のイベントの中でも特に気になっている熊本県の<小代瑞穂窯>のアイテム。碗の中に蜘蛛の巣が描かれている「スパイダー」は和洋どちらにも相性が良く色々な料理に使えそうです。縁のお花もかわいいポイントです!【♡+でこの投稿にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
<艸茅窯>の愛らしい鳥の箸置きが急遽新たにご用意できました!薄ら青みがかった色目が涼しげな表情。ペーパーウェイトとして使っても素敵だと思います。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は明日6/29(日)まで開催しております!ぜひ見にいらしてください。
<焼き物工房 野はら屋>佐々木かおりさんによる白土平湯呑。扱い易いという白土はやや薄作りで軽やかです。湯呑はもちろん、口が広がっているので小鉢としても使い勝手が良いです。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu-』は6/29(日)まで開催中!ぜひお待ちしております。
<小代焼 瑞穂窯>のマグは下に向かって窄まるすっきりとした輪郭に鎬が合わさった美しい形。柔らかな白と深みのある青、どちらも素敵です。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は6/29(日)まで。「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」も本日より始まりましたので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
<小代焼 中平窯>の立ちもの。扁壺、鶴首花入、一輪挿と、青小代の釉調が味わい深く、前にする向きで表情の違いを楽しめるのも良いですね。入れ口が細いので挿す草や花も纏まりやすいです。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は6/29(日)まで開催中です!
飴、呉須、糖と並んだ<かじや窯>の蕎麦猪口。鎬によって持ち易さであったり、釉薬が溜まる表情が楽しめます。蕎麦猪口という名ですが、小鉢やスープ入れとしても。フレキシブルで使い勝手の良い形です。開催中の『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』でご覧いただけます。
<小石原焼 金丸窯>の壺。おおよそ3合ほどのサイズです。ふっくらした胴のフォルムが愛らしいです。本日よりスタートした『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』にてご覧いただけます。詳しくは<fennica>レーベルブログもチェックしてみてください。
<小石原焼 原彦窯>のマグとスープカップ。すっきりと伸びたハンドルに、細やかな飛び鉋、マットな質感の施釉が特色です。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は本日より始まりました!ご来店が叶わない場合はぜひオンラインショップをご利用ください。
『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』はいよいよ明日よりスタートです。<小鹿田焼 黒木史人窯>からは伸びやかな流し掛けの3升壺も届きます。ぜひ見にいらしてください。
<小鹿田焼 坂本浩二窯>坂本拓磨さんへ新たに依頼し製作したコーヒーピッチャー4寸、5寸とマグ。明日より始まる『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』にて初お披露目しますので、どうぞお楽しみに。詳しくは<fennica>レーベルブログにてご紹介しております。
<吹きガラス工房 琥珀>のペンダントライト。吹きガラスならではの厚みや気泡、廃瓶そのままの色目が楽しめます。あたたかな光は影まで美しい。いくつか連ねてレイアウトしてもまた素敵ですね。6/21(土)より始まる『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』にてご覧いただけます。
<祐工窯>阿部眞士さんによる陶箱と蓋付硯箱。ラッシチェアやコームバックチェアが描かれた陶箱、丸紋の硯箱に心躍ります。詳しくはぜひブログをご覧ください。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は6/21(土)より始まります。
早いもので『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu-』も明日まで。イベントにあわせて鹿児島の食にまつわる品々もご用意しております。ぜひ九州のうつわでお楽しみください。
【九州のうつわ展】小代焼中平窯より、エスプレッソカップ&ソーサーが届いています。黄小代と青小代、どちらがお好みですか?このサイズ感良いです。