BEAMS RECORDSでもセールを実施中!個人的なオススメは故・坂本龍一へのトリビュートして制作されたコンピ『Micro Ambient Music』です。大友良英、秋山徹次、David Toop、Lawrence Englishらの音源を通じて、坂本氏が晩年に心血を注いだ、ノイズやフィールドレコーディングの魅力や、音楽そのものの可能性も再考出来る一枚となっています。
【SALE開催中】 7/25よりサマーセールが始まっておりますので、セール商品から一点ご紹介させていただきます。こちらは2023年に惜しくも他界した坂本龍一への追悼として制作されたコンピレーションアルバム。フィールドレコーディングやノイズなどの非楽器音を多用するようになった彼の晩年の音楽を敬愛する8名のアーティスト達による楽曲が収録されています。洗練された音や実験的な作品がお好きな方に是非聴いていただきたい作品です。
2018年に惜しくもこの世を他界した伝説のラッパーMac Miller(マック・ミラー)の1番の代表作との呼び声も高い『K.I.D.S』のカセットテープが入荷しました。90年代の東海岸ヒップホップを彷彿とさせるオーセンティックなビートと荒削りながらもセンス抜群な若かりし頃の彼のラップが炸裂する強力なトラックが目白押しの一本。ヒップホップ好きはマストハブな作品です♬
下田法晴によるソロ・プロジェクト、Silent Poetsのニューアルバムがリリース!前作リリースから7年が経った今、混沌さが増していくこの時代の中で生み出された本作のタイトルは『HOPE』。ダビーでシネマティックなサウンドながら、ストリングスやホーン・セクションのアレンジが作品全体の表情を豊かにしています。~アイテムのお気に入り登録で50マイル、スタッフフォローで100マイルプレゼント!ぜひお願いします〜
優美でクレイジーなIDMの傑作が入荷! 自身で演奏する流麗なピアノやハープ等に、ドラムン~レゲトン~アフロ~ブロークンビーツなど多彩なリズムが縦横無尽に重なっていきます。Floating Points、Leon Vynhall、Aphex Twinなどお好きな方は必聴です!
ブラジル出身で現在はLAを拠点に活躍するギタリスト Fabiano Do Nascimentoのライブ・レコーディングが〈Leaving Records〉からLP化されました!同じくLAのシーンを牽引する奇才Sam Gendelらによる、アルバムとも違う新鮮な響きのアレンジがたまらない一枚。Sam Gendel周辺やFabiano Do Nascimentoがお好きな方は要チェックです!
現在のUKジャズジーンを代表する8人組バンド Kokoroko(ココロコ)の最新アルバムがCDとLPで入荷いたしました!彼らの魅力とも言える疾走感のあるアフロビートのトラックから、80's UKソウルやR&B、レゲエなどの要素を取り入れたメロウな歌モノまで、これからの時期にぴったりトラックが目白押しです◎
7/24(木)の19時から、UKのジャズシーンを牽引するバンドEzra Collectiveのキーボーディスト/プロデューサーのJoe Armon-JonesのインストアイベントをBEAMS RECORDS店頭にて行います!彼のDJに加え、サイン会も行いますので是非お近くの方はお越しくださいませ。合わせて、販売中だった最新作だけでなく、過去作も販売しますので是非ご覧ください!
インド東部タミル・ナードゥ育ちのシンガー/マルチ奏者Ganavya(ガナヴィヤ)による最新作が到着しました。前作がGilles PetersonのBBC 6 Music Album of the Yearに選ばれるなど、要注目のアーティストです。今作は、ポスト・クラシカルを代表するピアニストのNils Frahmと共同プロデュースされており、静かで瞑想的な魅力を放っています。ジャズやワールドミュージックがお好きな方に是非おすすめの一枚。
2018年創業のオーディオブランド〈EarFun〉より発売されたAir Pro 4は高音質、高機能性にも拘らず、お求めやすいお値段でオススメです!音色の微細なニュアンスも表現され、音の分離間も良いのでアーティストのセンスをより感じることが出来ます。優れたノイズキャンセリングで作られた静寂も音楽を聴く楽しさを倍加させますね。
第一作目の『Urban Twillight』がイギリスのカルチャーメディアの特集に選出されるなど、耳の肥えた海外リスナーからもカルト的人気を誇るOeil(ウイユ)。歪みのあるシューゲイズ・サウンドを基調としながらも90~00sのオルタナシーンを彷彿させる爽やかな楽曲も含まれておりシューゲイザー・ビギナーにもお薦めの一枚です!~アイテムのお気に入り登録で50マイル、スタッフフォローで100マイルプレゼント!ぜひお願いします〜
当店でも発売中の〈KORG〉のレコードプレイヤー『handytraxx play』と、BEAMS RECORDSとのコラボレーションTシャツが本日から発売です!『handytraxx play』本体のドローイングがバックにプリントされたシンプルなデザインが◎。グレーとブラックの二色展開しております!
東京最高峰のラッパー仙人掌が2016年にリリースしたアルバムがファン待望のカセット化!彼も所属するMONJUのIssugiこと16FLIPをはじめ、USからDJ. Freshも参加するなど、最強の布陣で製作された本作。日本ヒップホップ史きっての名作です◎
着々と来日公演が迫っているシューゲイズの代表的バンド、My Bloody Valentine。当店では1stアルバム『Isn't Anything』を入荷しています。2ndの『Loveless』と比べるとやや影が薄い印象がありますが、12年前の再結成ライブを見た私としては、こちらの方がバンドとしての"マイブラ"らしさをより感じられる気がしています。本番前に是非レコードでもお楽しみ下さい!
ドイツのデジタル・ダブ・レーベル〈Jahtari〉の人気コンピシリーズ『Jahtarian Dubbers』の10年ぶりとなる最新作Vol.5が到着しました。Jura SoundsystemやKiki Htomiなど、総勢10組による強烈なミュータント・レゲエ/ダブを収録した1枚は夏にもぴったりです。ダブ好きの方は是非!
あっという間に到来した暑い夏。しかし、ミネアポリスのユニットKINGによるデビューアルバムの復刻盤を聴けば、幾分そのキツさも和らぎそうです。シンセと彼女らのボーカルが重なる美しいアンサンブルが作る音像は、うっとりと浸りたくなると同時に、涼やかな気持ち良さがあります。因みに2016年のサマソニに出演した彼女らのライブも極上でした。