〈BEAMS PLUS〉定番の夏を象徴するアイテム、“イタリアンカラーシャツ”。オープンカラーとは異なるカッティングが特徴的なこの襟はリゾートシャツに由来し、なんとも程良い抜け感を演出してくれます。今季の配色は伝統的な“ガンクラブチェック”を参考に色調を選定しています。リネン素材を混紡しメッシュ組織に尾州地区で織り上げた生地を用いる事で通気の良い着用感も実現しています◎
<ALDEN>久しぶりの追加入荷です!アメリカンシューズの代名詞とも言える「975」。60年代のアメリカで一世風靡をしたロングウイングチップモデルは、アメリカントラディショナルスタイルには必要不可欠なモデルです。アメリカンドレススタイルからカジュアルスタイルまで幅広くお楽しみ頂ける絶対定番!是非ワードローブに加えて下さい。オススメです!
BEAMS PLUSを代表するアイテム『ボタンダウン シャツ』、今シーズンも定番ファブリックから、様々に作り込まれた柄・色・生地、そしてフィッティングパターンのバリエーションが揃いました!!ぜひ、店頭やオンラインショップでチェックお願い致します!!画像は同期入社のビームス プラス 原宿の広志とディスプレーの確認作業の一枚。
ビームス プラスより、ウール コーデュラナイロンの何とも機能性あるブレザーが登場!!。この春ストライプシャツ(日本ではボーダーと言われていますが、)合わせてみたいですね!。 ストライプシャツは、和田商店定番のフランス軍にも納入されていた経緯もある由緒あるブランド。おススメの合わせです!!。 "お気に入り" 【"♡+"をポチッとチェック頂くと、ギフトアイテムを見返しやすくなります。ご利用下さい!!。】
【●絶賛ご予約受付中】〈BEAMS PLUS〉ユーザーにおいて近年人気度上昇中であるNEW定番〝アドベンチャーシャツ〟。シャツとしても軽アウターとしてもユーティリティな使い勝手が魅力です◎
"足下事情"今週は雨の日が多いのだとか。そんな日はワークオックスシューズにラグソックスと定番な組み合わせで気分を上げています。しかも耐水性もあり快適に過ごせるのも嬉しい限りです。
夏本番を前にサマートラッドの代名詞とも言えるシアサッカー生地のスポーツコートでスタイリング。画像のスポーツコートは2月に開催された「SPORT COAT FAIR」で誂えた物。サックスブルーのボタンダウン シャツにボルドー×ネイビーの定番のボウタイでド直球の合わせ。遊びの無いストイックなVゾーンですが、トラッドムード全開のスタイルです。今年の夏はシアサッカーが何十回目かのマイブーム。色々なコーディネートに取り入れて存分に楽しみたいですね。
個人的にも、第2弾目となる入荷を楽しみにしていたWAREHOUSE&CO × BEAMS PLUS 別注 プリント Tシャツ。旧式のローゲージ編み機で編まれた同ブランドの定番ファブリックは、何より程よい厚みと着用したときの肌あたりの心地よさが魅力的です。強度を高めたネックラインの縫製を保ちながらも、洗いや着用で自然な前下がりが生じていく過程も楽しみたい所です。
BRIEFINGの数多くのラインナップの中でも定番のショルダーバッグタイプのDAY TRIPPER。マチ付きのボリューム感ある見た目と、身体のラインに沿うショルダーストラップ。STEELというミドルグレーカラーに、DT POUCH(グレー)を組み合わせ、モノトーンのグラデーションコンビ。DAY TRIPPERにDAY TRIP POUCH・・・着替えを必要とするちょっとした小旅行やジムには最適な拡張版です。
今シーズン大注目のインディゴ染めのシャンブレーワークシャツ、通称“ベタシャン”と定番のワークシャツを並べてみるとインディゴの深い青みがより伝わり易いかと思います。どちらも“変進開花”が楽しみなアイテムです◎
BEAMS PLUSの定番でもあるケーブルクルーニット。ベーシックだ言うことで…しばらくご無沙汰していましたが、今年は気分なのか2色買いしました。まずはブラックとのコントラストを…と思いオリーブカラーを。コットンリネンのドライなタッチ感、強めのリブテンション、そしてカットソー感覚で着れるウェイトは長い時期着用できそうです。
BEAMS PLUSの愛好家?の方々は、既に定番?お馴染みのシェトランドセーターです。もう少ししたら時期的に着用できる頃でしょうか.... 毎年、カラーバリエーションが豊富なコチラのアイテムですが私おススメはホワイト、ブルー、イエローの3色です。ふわっとした生地の風合いに柔らかな印象を加えてくれるカラーリングは自分好みです。今シーズンは、コーデュロイファブリックのトラウザーズとのコーディネートが多くなりそう....良かったら、お試し頂けると嬉しいです。
昔ながらの旧式ローゲージ編み機で編まれた<WAREHOUSE(ウエアハウス)>の定番ボディTシャツ。独特の陰影が出るように編まれたこの生地は、ムラ糸を使用する事で横方向に段差が生まれ、まるでシャドーボーダー?の様な見え方が個人的にグッときます。着用していくと、どんどん古着のようなムードに変化していくのが楽しめるアイテム。
BEAMS PLUS定番のボタンダウンシャツにスペックを合わせた新型のネクタイがお勧めです。ノットを細く結び、Vゾーンをコンパクトに見せる事で、アメリカ60年代前半のムードを演出できます。ベーシックなレジメンタルタイをまだお持ちでない方、是非ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
【BEAMS PLUS WDP Back Number】年明けのビームス プラス 原宿でのディスプレイ作業風景。数ある定番ミリタリートラウザースから、2021年スペック仕様の〈sage de cret〉の1本。快適な履き心地とシルエットが、ここのコントラクターとしての魅力。ただ今、BEAMS PLUSからの増産依頼を終えて、納品待ち。詳しくはぜひ店舗またはオンラインショップのチェックを!
ENGINEERED GARMENTS EXPLORER HAT COTTON RIPSTOP 定番のBUCKET HATをアクティブにアップデートした今作品。このムード。流石です。