個人的にも、第2弾目となる入荷を楽しみにしていたWAREHOUSE&CO × BEAMS PLUS 別注 プリント Tシャツ。旧式のローゲージ編み機で編まれた同ブランドの定番ファブリックは、何より程よい厚みと着用したときの肌あたりの心地よさが魅力的です。強度を高めたネックラインの縫製を保ちながらも、洗いや着用で自然な前下がりが生じていく過程も楽しみたい所です。
BEAMS PLUSの愛好家?の方々は、既に定番?お馴染みのシェトランドセーターです。もう少ししたら時期的に着用できる頃でしょうか.... 毎年、カラーバリエーションが豊富なコチラのアイテムですが私おススメはホワイト、ブルー、イエローの3色です。ふわっとした生地の風合いに柔らかな印象を加えてくれるカラーリングは自分好みです。今シーズンは、コーデュロイファブリックのトラウザーズとのコーディネートが多くなりそう....良かったら、お試し頂けると嬉しいです。
BEAMS PLUSのスウェットシャツと言えば?....真っ先に浮かぶのは、個人的にLOOPWEELERとのコラボレーションアイテム。LWミドルと呼ばれるBEAMS PLUS専用裏毛で編まれた風合いは抜群。柔らかい、ふんわりとしたタッチ感、心地よい着用感が魅力的です。今シーズンは、フルジップパーカースリムが気になっているので購入を検討中....
昔ながらの旧式ローゲージ編み機で編まれた<WAREHOUSE(ウエアハウス)>の定番ボディTシャツ。独特の陰影が出るように編まれたこの生地は、ムラ糸を使用する事で横方向に段差が生まれ、まるでシャドーボーダー?の様な見え方が個人的にグッときます。着用していくと、どんどん古着のようなムードに変化していくのが楽しめるアイテム。
REMI RELIEF CUSTOM ORDER EXIBITIONより、ブランドのロングセラーモデルであるダウンベストを着用してます。レザーの風合い、加工によるフェード感、ブランドらしい魅力的な要素が詰まっているモデルです。インナー調節がしやすいベスト型は、秋冬シーズン個人的に好んで良く着用しています。 是非、お好みの1着をお探し下さい。
デンマークのニット文化を継承し伝統的な物作りをしているANDERSEN ANDERSEN。本日は、 ボートマンをご紹介。 オーガニックコットンを使用し、ドライな肌触りで独特なタッチ感はこちらのブランドらしい品のある仕上がりとなっています。やや着丈が短い為、私は1サイズUPで着用しています。 ビデオ会議などの在宅勤務の際に、少しでも季節感のある演出方法は如何でしょうか?ボトムスは今なら、パジャマパンツ。かな?お気軽に公式オンラインショップでご覧下さい。
現在ビームス プラス 有楽町にて好評開催中のMOSCOT TRUNK SHOW。明日から弊社ダブルポイントキャンペーンもありますので、是非ご来店頂ければと思います。画像の他にも、普段取り扱いの無いモデルも多数ございますので、宜しくお願い致します。個人的には、やはりLEMTOSHが……おススメです。
INDIVIDUALIZED SHIRTS custom order eventがもう間も無く、当店にて開催されます。オーダー受付は、アポイント制とさせていただきます。詳細に関しましては、ビームス プラス 有楽町にてお問い合わせお待ちしております。
ビームスプラスよりオリジナルPinsが入荷しています。 種類も豊富ですので、色々なアイテムに付けて楽しんで頂きたいです。