インドブロックプリントの生地で制作したエプロン。手を入れやすい斜めのポケットに施された柚木沙弥郎デザインのツバメの刺繍がポイントです。リバーシブルタイプで雰囲気がガラッと違う柄なので気分によって楽しめます。
<fennica>オリジナルの“French Work Court Jacket”はハンドブロックプリントの色彩が装いを楽しくします。リバーシブルとして製作したものではありませんが、縫製が綺麗なので、遊びで裏返しでも着ていますよ。<dahl’ia>のレースのパッチワークが素敵なオーバーオールはSALEでお求め易くなりました!レースの愛らしさとワークアイテムが掛け合わさり良い塩梅です。
【ご予約承り中!+15% POINT UP】染色家 柚木沙弥郎さんによるfennica STUDIOロゴを刺繍であしらったエプロンをこの秋新たにご紹介します。インドのハンドブロックプリントをリバーシブル使いに。刺繍も両面にワンポイント入ります。7/24(水)23:59までにOnline Shopでご注文いただくと、通常のポイントに加えて15%分の期間限定ポイントが付与されますので、ぜひこの機会にご覧ください。
柳宗理デザインの黒柄カトラリー。少しずつ厚みを変えた皿部と、カバ材積層強化木を使用した柄により、口当たりや持ち心地の良さが感じられます。<fennica>の定番としてご紹介し続けていますが、新たに姫フォークをご用意しました。果物をいただく時に丁度良いサイズです。<Babaghuri>のプレースマットは、刺繍糸が表裏で異なるリバーシブル。日常で使うテーブルウェアはお気に入りを揃えたいですね。
おすすめの新アウター!<BUZZ RICKSON'S>別注 TEST SAMPLE ARMY SMOCKはざっくりと着ていただきたいです。アウターだけでも、インナーだけでもリバーシブルで着ることも出来、もちろん重ねて着ていただくと寒さ対策はバッチリです。季節、気温によって調整して着ることが可能で長いシーズンで色々なパターンでスタイリングが楽しめます。
【私のつづく服。】sancaに製作依頼したfennica企画、別注の48フットボールTシャツ。ナンバーは背中に位置するデザインですが、前後逆に着用してコーディネート。以前に販売した48ドリンキングジャケットと新旧アイテムを交えてコーディネートしました。
独特な光沢を放つ<ts(s)>のカラーレスジャケット。このブランドらしい洒落た生地チョイスですね。 リバーシブルなのでオリーブカラーも良いですが、私はこちらの光沢のある方に心惹かれます。 他にないこの生地感、自分の着こなしをどう変化させてくれるのか、とても興味深いなと。
<TAILORTOYO>のスカジャンが入荷しております。ハワイだけにウクレレがポイント。リバーシブルなので裏面にはまた異なる柄と配色が隠れています。
<ts(s)>のジャケットは素材感の異なるリバーシブル。袖口を折り、ツヤッとした光沢素材を覗かせるのも良いかもしれません。
これ、近所へのお出かけにピッタリです。スマートフォンを入れてもまだまだ余裕がありますし、小さいペットボトルなんかも一緒に入れられそうです。 実はリバーシブルなのもポイント。
<GRIZZZLY SHOP >リバーシブル ストリング ポーチ。ポシェットとしてもスタイリングのポイントになります!巾着タイプで可愛いフォルムです。
カモフラとハウンドトゥースを同系色でまとめたリバーシブル仕様のコート。
リバーシブルで楽しめるポシェット。ちょっとしたお出かけや、携帯入れにピッタリです。色違いで揃えたくなります~。
お気に入りを3つ重ねてコーディネート。<BUZZ RICKSON’S × fennica>のカラーレスシャツは生地の風合いも良い。<LSJ Studios × fennica>のキルティングベストはリバーシブルではないけれど遊びで裏を表に…またブログでご紹介させてくださいね。<EATABLE × fennica>のポシェットはアクセサリーをつけるように斜め掛け。ポシェットの予約販売は10/31(土)までと受付終了が迫ってまいりました!コロンと愛らしくってとっておきのアイテムです。お見逃しなく。
餅つきの杵が3つ組み合わさり生まれた“MOCHI Side Table”。床でくつろぐスタイルに丁度良い高さです。1セットに2枚のリバーシブル天板が付くので、4つのカラーを気分によって変えられるのが嬉しいところ。こちらは、BLACK × REDとWHITE × NATURAL。店頭ではBEAMS JAPAN 5階にてご覧いただけます。
<by mo(バイ モー)>のジャケットは厚手のリネン素材で、モヘアやシェトランド、リブニットとの相性も良くお勧めです。デザイナーの方からはリバーシブルで着ても面白い、という提案を頂きましたので試してみました。襟元の”OOO<トリプル オー>”のチェーンネックレスはfennica<フェニカ>の別注カラーのグリーンです。