美しいフォルムです。スツールとしてはもちろん、フラットなのでサイドテーブルのような感じでも使えます。佇まいというか存在感があり素敵です。オーダー製作で受付する商品です。
ヨーロッパのヴィンテージドレスを彷彿とさせるディテールのブラウスは<dahl'ia>。、ヨークから落ちるギャザーがケープのようなたっぷりとした美しいシルエットを作り出しています。 ■こちらのテキストの下にある『♡+ お気に入り』をタップして頂くと保存され、後から見返す事が出来ます。ぜひご利用ください。
『OKINAWAN MARKET 2023』は早いもので明日3/8(水)までとなりました!イタリアのピッチャーをモチーフに<奥原硝子製造所>にて作られているペリカンピッチャーは、ペリカンのくちばしのような美しいフォルムの注ぎ口で、氷やレモンなど流れぬようストッパーの役割も果たします。花器としても素敵。ぜひ見にいらしてくださいね。
柳宗理によるシンプルなデザインが際立つ小判型の曲木鏡。<秋田木工>の曲木技術により、一つの継ぎ目で流れるような美しい曲線が生み出されています。完売しておりましたが再入荷しました。ご検討だった方はぜひ「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」の機会にいかがでしょうか?ぜひ店頭でご覧ください。
リラックスして座っていただける〈新居 猛〉NychairX ニーチェアエックス。美しいフォルム、シンプルで無駄のないデザインが魅力。折りたためるのが何よりのポイントですね!
〈柳宗理〉バタフライ スツールはどこから見ても美しいフォルムが魅力。
<天童木工>の名作、“MURAI STOOL”の美しいフォルムは、横から見ると台形、上から見ると六角形をしていて、同じパーツを3つ組み合わせることで作られています。開口部はこんな感じで書籍を置いたり、上面は座ることはもちろん、サイドテーブルやディスプレイスペースとして使うのも素敵ですよね。随時オーダーを承っておりますので、ぜひ一度お試しください。
<天童木工>低座イス。洗練された美しいフォルムです。
<天童木工>のバタフライスツール。「成形合板のしなやかな曲線をシンボライズしている」という天童木工のブランドマークにも通ずる美しいフォルム。座面高34cmと少し低めになります。靴の着脱の際やちょっと腰かける為にという用途で玄関に置くのもお勧めです。この佇まいに迎えてもらえるのはなかなか嬉しいものです。
剣持勇デザインの名作、“STOOL S-3020”。ラタンを編むことで生まれる美しいフォルムはオブジェのように部屋のアクセントとなります。涼しげな印象のラタンですが、合わせるインテリアでどの季節にもマッチしますよ。名作を贈る、というのも素敵ですよね。
贈り物に選ばれる方も多い、<出西窯>柳宗理ディレクションシリーズの徳利とお猪口。モダンで美しいフォルムは、どんなインテリアにもすっと溶け込みます。素敵な酒器でいただくお酒は一段と美味しく感じられるはずですよ。
上質なラタンを用いて熟練の職人による手仕事で生み出される、新潟県長岡市<YMK長岡>の家具。美しい曲線はモダンでオブジェのように部屋を彩ります。家具のご検討は、9/18(金)から始まる「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」の期中がおすすめ。どうぞお見逃しなく!
<SEVEN ROOMS (セブンルームス)>は上質な素材をシンプル且つ美しいシルエットに仕上げるのがとても上手です。このトップスも絶妙な襟ぐりの開きとコンパクトな肩にゆったりとした身幅、袖などきちんとした感じもあるのに着ていてとてもラクなのです。
柳宗理デザインのシェルチェア。この特徴的かつ美しいフォルムは、<天童木工>の高度な成形合板技術によって1枚の合板から作られています。明日10/25(金)から11/4(月・祝)の期間は「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」を開催。家具のご検討もこのタイミングがおすすめです。