スマホをスピーカーの上に置くだけ!と何と簡単。Bluetoothやwi-fiと接続の必要なしのFLUXスピーカー。今回、B:MING by BEAMSの別注カラー、オリーブグリーンが新たに登場。インラインのブラックと合わせて、2色が揃いました。3,000円アンダーなのでアウトドアでの使用やギフトにも良しなアイテムです。
ビーミング ライフストア by ビームス テラスモール湘南店にて2月17日(日)までPUEBCO POP UP SHOPを開催中。開催中にPUEBCO製品を5,000円(税込)以上お買い上げの方に オリジナルのバッグ(お好きなサイズどちらか1点)をプレゼントします。※無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
2月17日(日)まで、ビーミング ライフストア by ビームス テラスモール湘南店にてPUEBCO POP UP SHOPを開催中。幅広いオリジナル雑貨のほか、ヴィンテージのミリタリーテントやパラシュート生地をリメイクしたアイテムなど、沢山のPUEBCO製品を取り揃えております。
容量たっぷり入るのに、このお手頃プライス。ラップトップケースとしてもいいし、クラッチバッグとして使うのもOK。用途はいろいろ。友達へのクリスマスギフトに良いかも!
ウーリーなヘリンボンチェックが可愛いmillvalleyのポーチ。カーブしたジッパーで間口も大きく開くので中身が取り出しやすく便利。バッグの中で散らばる細かなものを入れて。また、クラッチハンドル付きなので休日の近所への外出にも役立ってます。
旅先でも自分の枕じゃなきゃ寝られない!時折、海外で目にする空港でMY枕を飛行機に持ち込む姿、あれって可愛いですよね。自分では勿論やらないですが、そんなシーンで持ってたら最高にいいなっていう枕カバーが登場しました。裏側にハンドルが付いていて、フロントには『EARLY BIRD』=早起き、『NIGHT OWL』=夜更かし、『SHEEP COUNTER』=寝つきが悪い人、『STARFISH SLEEPER』=大の字で寝る人、眠りにまつわるワードの刺繍が施されています。
雑誌「Begin」とコラボしたランドリーネットにもなるメッシュバッグ。公認でBeginフォントのB:mingパロディロゴを作らせてもらいました。ネオンカラ―のBeginコラボバージョンは限定数販売のみのスペシャルエディションです。
旅行や出張ではオーガナイザーとして使用して、旅先から戻ったらそのまま洗濯機へGO。手間要らずのバッグなんです。雑誌「Begin」とコラボして完成したネオンカラ―のランドリーメッシュバッグ。ハンドル付きデザインは持ち歩きや収納時に便利。マチをたっぷり設けましたが、中身が入っていない時はフラットになるスマートデザインに仕上げました。
にしきやさんのLOVE INDIAシリーズの中で人気が高い押上・スパイスカフェの海老カレー。お家カレーって、どうもお肉系の具材になりがち。だから、人気なのかもですね。古民家を改装したお店でコース仕立てのスパイス料理を食べれるという、スパイスカフェ、実店もぜひ行ってみたいです!
お店の評価がとっても高いカッチャルバッチャルの味がレトルトカレーに!南大塚・カッチャルバッチャルのスパイシーマトンカレーはしっかり辛く、マトンが楽しめる。辛い物好きにもマトン好きにも、なカレーです。
お酒好きな方が〆に食べるのに良さそうかも。下北沢・ムーナのフィッシュカレー。鮭の味わいとスパイスの香りがクセになりそなやつです。
にしきやさんのLOVE INDIAシリーズのレトルトカレー、B:MING by BEAMSでの一番人気はこれ!三軒茶屋・シバカリーワラのポークチリキーマ。濃厚キーマでご飯が進んじゃうやつです。
LOVE INDIAシリーズ 9種の中で一番辛い、と感じたのはコレ。千葉稲毛・シバのシュリンプカレー。辛党な方はぜひこちらを。
千葉勝田台・葉菜のベジラッサム。ラッサム?ラッサムのことを知ったのは私はつい最近のこと。え⁈ これ、カレー?具がないし、物足りない…と思いました。そしたら単体でライスにかけて食べるカレーって訳ではなく、酸っぱ辛いのが特徴の南インドのスープで定食に付いてくる、日本のお味噌汁のような位置付けのものだそうです。タマリンドなる果物とにんにくや他スパイスが合わさった独特な甘酸っぱ辛い味付けは、後に尾を引く気になっちゃう存在です。料理のお供のスープとしてそのまま飲んでもいいし、他のカレーと混ぜてライスにかけても。
LOVE INDIAシリーズのレトルトカレー、部内のみんなで全9種を食す試食会をしました。そこでどれが好きかを投票。ランキング1位は高幡不動・アンジュナのチキンキーマカレー。 2位の倍以上の票を獲得して、堂々のトップ!2位以下は接戦でいろんな味に分散。カレーは嗜好品。正解はなくって、好みはそれぞればらばら。それも楽しいですね。
女子からの支持率高し!初台・和魂印才 たんどーるの鶏肉の梅カレー。梅の酸味がしっかり効いたチキンカレー。サイの目状のタケノコの食感がいいんです!