現在のUKジャズジーンを代表する8人組バンド Kokoroko(ココロコ)の最新アルバムがCDとLPで入荷いたしました!彼らの魅力とも言える疾走感のあるアフロビートのトラックから、80's UKソウルやR&B、レゲエなどの要素を取り入れたメロウな歌モノまで、これからの時期にぴったりトラックが目白押しです◎
7/24(木)の19時から、UKのジャズシーンを牽引するバンドEzra Collectiveのキーボーディスト/プロデューサーのJoe Armon-JonesのインストアイベントをBEAMS RECORDS店頭にて行います!彼のDJに加え、サイン会も行いますので是非お近くの方はお越しくださいませ。合わせて、販売中だった最新作だけでなく、過去作も販売しますので是非ご覧ください!
インド東部タミル・ナードゥ育ちのシンガー/マルチ奏者Ganavya(ガナヴィヤ)による最新作が到着しました。前作がGilles PetersonのBBC 6 Music Album of the Yearに選ばれるなど、要注目のアーティストです。今作は、ポスト・クラシカルを代表するピアニストのNils Frahmと共同プロデュースされており、静かで瞑想的な魅力を放っています。ジャズやワールドミュージックがお好きな方に是非おすすめの一枚。
東京最高峰のラッパー仙人掌が2016年にリリースしたアルバムがファン待望のカセット化!彼も所属するMONJUのIssugiこと16FLIPをはじめ、USからDJ. Freshも参加するなど、最強の布陣で製作された本作。日本ヒップホップ史きっての名作です◎
普段生活に馴染んでいる文字、その文字の形。 着目してみると本当にどうやってそんなデザイン思いつくんだろうと考えてしまうようなものはたくさんあります。 その考えを理解するためには、ルーツや起源を知ることがすごく大切だと思われます。 いつもじゃ通り過ぎてしまうものにも立ち止まることができるようになります。 おすすめです!
【夏のおすすめバッグ】<JANSPORT>クリアバッグ!クリアだから、中身をカラフルなボトルやポーチを収納しても可愛いです♡フェスにもおすすめ!
着々と来日公演が迫っているシューゲイズの代表的バンド、My Bloody Valentine。当店では1stアルバム『Isn't Anything』を入荷しています。2ndの『Loveless』と比べるとやや影が薄い印象がありますが、12年前の再結成ライブを見た私としては、こちらの方がバンドとしての"マイブラ"らしさをより感じられる気がしています。本番前に是非レコードでもお楽しみ下さい!
ヤン冨田さんのコレクションブックのご紹介です。CDも付属しています。個人的にもLIVEに行ってみたいアーティストです。本日は七夕なので「次のライブには行けますように♪」と宇宙に向かってお願い事をしました。
ドイツのデジタル・ダブ・レーベル〈Jahtari〉の人気コンピシリーズ『Jahtarian Dubbers』の10年ぶりとなる最新作Vol.5が到着しました。Jura SoundsystemやKiki Htomiなど、総勢10組による強烈なミュータント・レゲエ/ダブを収録した1枚は夏にもぴったりです。ダブ好きの方は是非!
あっという間に到来した暑い夏。しかし、ミネアポリスのユニットKINGによるデビューアルバムの復刻盤を聴けば、幾分そのキツさも和らぎそうです。シンセと彼女らのボーカルが重なる美しいアンサンブルが作る音像は、うっとりと浸りたくなると同時に、涼やかな気持ち良さがあります。因みに2016年のサマソニに出演した彼女らのライブも極上でした。
今UKで最も影響力を持つアーティストの1人であるラッパーLittle Simz(リトル・シムズ)の6枚目となる最新アルバムが入荷しました♫ 彼女らしい、様々な要素の音楽を取り込んだ先鋭的なサウンドは健在です◎ ぜひレコード・CDの音質でご堪能ください!
独自の世界観を追究し続ける奇才、Jameszooが、Flying Lotus率いる〈Brainfeeder〉よりニューアルバムをリリースしました。今作はオランダの現代音楽アンサンブル Asko|Schönberg、打楽器グループ HIIIT、そして自身のグループBlindのメンバーと共に制作。エレクトロニック・ ミュージックとジャズ、現代音楽をミックスした実験的作品です。
【メルヘンの世界にようこそ!】 幼少期からさくらももこさんの大ファンな私が今回ご紹介するのは、『COJI COJI FAN BOOK:コジコジのすべて』です☆ (ちなみに今の私のネイルは野口さんです♪笑) 年齢も性別も不明な宇宙生命体・コジコジと、愉快な仲間たちの日常が描かれた物語。 自由で無邪気で、のんびりマイペースなコジコジ。 だけど読んでいると時々、「こんな私でもいいんだ」と、ふっと心をゆるめてくれるような言葉をかけてくれるんです。 あなたは、コジコジのどんな言葉に元気をもらえますか? たとえば、こんな一言… 「飛べない時は ゆっくり休めばいいじゃん 仕方ないよ 飛べないんだからさ」
リリースから50年経った今もなお色褪せることのない至極のトロピカル・ミュージック。グレン・ミラー楽団のカバー曲に始まり、ハリウッド映画や白話文学、漫画作品などからインスピレーションを受けた異国情緒あふれるサウンドに心躍ります。吉田美奈子や大貫妙子、南こうせつら錚々たるメンバーのコーラスも必聴です。~アイテムのお気に入り登録で50マイル、スタッフフォローで100マイルプレゼント!ぜひお願いします〜
"Hello, Tokyo Angels!!" 伝説の3ピースバンドのアナログ盤が入荷いたしました! 私の大好きなバンドのひとつです。Blankey Jet Cityと訊いて真っ先にこのアルバムをあげる方は少数派かもしれませんが、インダストリアルやプログラミングを多用したサウンドは令和になった今聴いても古臭さを感じさせません!~アイテムのお気に入り登録で50マイル、スタッフフォローで100マイルプレゼント!ぜひお願いします〜
【古着好きとインテリア好きへ捧ぐ。】弊社の古着好きな先輩は1冊は持っているという(保坂調べ) 田中凛太郎氏の書籍『My Freedamn!』が入荷しております。それを支えるのは質実剛健なアメリカ製の GIBSON HOLDERS のスタンド。お気に入りの本もインテリア感覚で飾っちゃいましょう!是非この機会に。…気に入って頂けたら【♡+お気に入り】で保存を!さらにフォローして頂くと定期的に『偏愛アイテム』を配信中です!