<ORIAN>の別注オープンカラーシャツを使ったコーディネートです。千鳥格子のカジュアルよりのキレイめスラックスにスエードのスリッポン、モノトーンで纏めて都会的なルックスに。上品な合わせに応じて、インナーに<JOHN SMEDLEY>のニットTシャツを忍ばせてバランスを取りました。
【大人カジュアル】ビッグシルエットのオープンカラーシャツをメインにコーディネート!スラックス風のショーツに上品なスリッポンを合わせ、カジュアルになり過ぎないよう整えました!ベージュとオリーブでミリタリーな雰囲気を表現している事もポイントです!
〈Ble Bre〉オープンカラーニットシャツ。ビィンテージのアロハシャツをモチーフにプリントでは無く編んで柄を表現し、フロントの合わさる部分も柄がズレない様に丁寧な作りと凝ったデザインが特徴的なブランドです。ノスタルジックな雰囲気が漂うニットシャツには、やはりショーツとデッキシューズが鉄板ではないでしょうか。普段の気慣れたTシャツから雰囲気抜群のニットシャツに替えて、この夏過ごしてみては如何ですか。
<EMMETI>スエードジャケットに<BAGUTTA>ダイヤ柄プリントのオープンカラーシャツを合わせたコーディネート。パンツはピケ素材の5ポケットパンツで全体に色を馴染ませ、ややアイビーテイストを感じさせる雰囲気に。
<BAGUTTA>レーヨン素材のオープンカラーシャツ。モノトーンのジャケットに合わせて、フレンチ風なスタイルに。パンツの色はダークブラウンです。ブログでも詳しくご紹介させて頂いております。是非ご覧頂ければ幸いです。
涼しいといえば、オープンカラー。涼しいといえば、グルカサンダル。これらに一回手を出すと、やめられない止まらない。だって快適なんですもん。
〈BAGUTTA〉のジオメトリック柄のオープンカラーシャツ。派手そうに見えますが着用するとさらっと着こなせます。これからの季節活躍しそうです。
BAGUTTA / 別注 HOW ソリッド オープンカラー シャツを主役にアースカラーにホワイトを効かせたカジュアルなコーディネートを組みました! それぞれのアイテムが上質な素材を使用しているのでカジュアルなスタイルながら品良く着ていただけます!
<INVERT>のウォッシャブルウールのセットアップに、<mii>のオープンカラーシャツをオンしたスーチングスタイル。<INVERT>はパンツのシルエットが好みで選べる(コチラはテーパード型)のも嬉しいポイントです。絞れた足元には<ALDEN>の別注スリッポンをチョイス。スッキリまとめました。
サマーセットアップスタイル。プリントのオープンカラーシャツで変化をつけて。
〈BEAMS F〉ネイビーのコットンリネンスーツのコーディネートです。タイドアップ以外も楽しみたいスポーティーなスーツは、オープンカラーシャツと合わせるのもおすすめです。抜け感あるスタイルに、コンチョベルトで味付けするのも面白いです!
リネン混のブラウンスーツをカジュアルなスタイルにドレスダウン。オープンカラーシャツを襟出しして開放感のある雰囲気に。胸元にはサングラスで少しこなれ感を。
オープンカラーシャツをクリーンなスタイルで。レザーアイテムで上品な雰囲気に。
〈DE PETRILLO〉はリネン生地のチェックジャケットです。ダークトーンの渋い色柄ですが、リネンなので軽やかです。ノータイでオープンカラーシャツを合わせるのも良いでしょう。今回はタイドアップして、コットンパンツにローファーという、夏の定番スタイルで纏めました。ベージュのコットンパンツは、こうしたチェック柄のジャケットには、一番役立ちますね。
<Loro Piana(ロロピアーナ)>、「SUNRISE(サンライズ)」のラインを使用した生地は、シルク50%、カシミア33%、麻17%の上質な生地です。ライトブルーの春・夏らしい生地にはメリハリのカラーをもってきて頂くとコーディネートし易いです。オープンカラーシャツを持ってきて頂いてもいいと思います。