【 忍者ビームス ジャパンvol.③ 】忍者も癒されたいんですね…とつい思ってしまったアイテム。無理難題の任務を遂行した忍者は心も身体もヘトヘトなはず。甲賀忍者の里山から採れたヒノキの香りで是非癒されて欲しい。。。余計な成分は入ってなくヒノキそのものの香りです。いい香り♡[気になったら是非お気に入りを!]©︎F・S-E・S
【歯磨きジェル】天然由来成分のみ使った歯磨きジェルです!ヒバの香りの爽快感がまるで森林の中にいるかのような感覚を味わえます!是非チェックお願いします!【お気に入り♡+】を押すと"50マイル"たまり気になるアイテムを保存でき、【フォロー♡+】していただくと"100マイル"たまります!
Heg.のkenzannでこめかみグリグリやるの最高すぎて最高。 10個買って家中にばら撒く。
LAのジュエリーブランドからリリースしたネイルポリッシュ。身体に有害な成分が入っていない、爪に優しいネイル。発色がとっても綺麗で、ギフトなどにもオススメです◎【オンラインサイトからネット取り置き承っております。是非ご活用下さい♪】
<THE KUCHA >は沖縄特有の材料を使った石鹸やクレイマスクの他、穏やかな香りのロールオンアロマなど、心地よく過ごす為のアイテムを提供しています。店頭ではテスターもご用意しております。ご来店の際はぜひお試しください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらのテキストの下にある『♡+ お気に入り』をタップして頂くと保存され、後から見返す事が出来ます。ぜひご利用ください。
頭皮マッサージブラシ♪頭皮が凝っているので一番硬いBARIKATAを愛用中!! 〈br〉頭皮マッサージをする事で顔のリフトアップやむくみ予防になります!
初めて使う方にも必ずお勧めしている二刀流使い。理由は2つ。むくみを均等に取ること、疲れないこと。撮影の直前によく使っており、むくみを取って顔を引き上げています!利き手で頭の左右を片方ずつやると、力加減や当て方に変化が出るので、顔の引き上がり方に違いが出る気がします。柔らかさは違えど、柔らかさを左右入れ替えるだけで、均等に当てることができます!また、片手でやり続けると疲れますが、左右で頭を挟むと力が逃げないので、片手でやるよりも断然楽ちん。まずは「硬さ違いで2個」がおすすめです。
沖縄発<THE KUCHA>より天然精油と100%オーガニックヒマワリオイルを使用したロールオンフレグランスが届いています。“MORNING”、“CHILL”、“MIDNIGHT”の3種のフレグランスは、どちらもユニセックスで楽しめる香りで、シーンやお好みに合わせてお選びいただけます。香りの持つ作用でリラックス時間も充実するはずです。
Cul de Sac-JAPONの歯磨きジェルです。 ここ最近、歯磨き粉も色々なラインナップが増えてきましたが、自身で買うにはちょっとハードルが高め、、、なんて考えちゃいますよね。 そんな時にこのアイテム。 あげたり、もらったりしてもすごく嬉しい逸品。もちろん自身で使うのも◎。 青森のヒバ、すごく香ります。
今日もせっせと、朝からパソコンの電源を入れて、ケンザン片手にデスクワークの準備。(化粧ポーチにポイっと入れてたらラメがついて光っちゃいました)片手に収まるサイズで、非常に使いやすく、朝の目を覚ますのにも、むくみとりにもピッタリ。撮影前も必ずやってます!
シュノーケルが好きで海によく行きます。このクリームは柔らかめで、塗った後はさらっとした質感。ベタベタしすぎず日焼け後の保湿に使えます。環境にも配慮されたクリーンな作りなのも最高です。
カサカサする季節、、植物由来100%のスキンゼリー(ワセリンみたいなもの)で保湿しましょう!赤ちゃんにも使えます。ちなみに香りはあまりありません。
タブレットタイプのマウスウォッシュです。口に含んでモグモグして口をゆすいでも良し、ブラッシングしても良し。液体やペーストじゃない分持ち運びが便利です。旅行好きな方ににおすすめ♪
先日お店立ちしたビームス ジャパン 渋谷では<Cul de Sac-JAPON>のポップアップストアを開催中!! 私がイチオシするのはこちらの歯磨き粉。 毎日使っていますが、もう他のものには戻れません。 ぜひ一度、お口に広がるその爽やかな香りをお試し下さい!
【イベント開催中】<Cul de Sac-JAPON>青森ひば 歯磨きジェルはヒバ油が含まれており、泡立ちは控えめ、すっきりと仕上がりです。ムシ歯を防ぎ、歯を白くする効果があります。【"♡+"をポチッとチェック頂くと、アイテムを見返しやすくなりますので、ご利用下さい!】
【Cul de Sac-JAPON / 青森ひば 歯磨きジェル 100g】個人的感想ですが最近使った歯磨き粉の中でも調子良きやつです。是非お試しください! "お気に入り" 【"♡+"をポチッとチェック頂くと、アイテムを見返しやすくなりますので、ご利用下さい!】