あまりにも色柄が素敵でしたので<ルリス>のスカーフ、いかせて頂きました。ウール90%シルク10%配合のもっちり弾力と、巻いたときの表情が大変良く仕上がります。予定になかったノーマーク品との出会い。。これが一番楽しかったりしますよね。
シルク素材のドットスカーフをいつものカジュアルなスタイリングにプラスするだけで上品にまとまります。
ひと巻きするだけでいつものコーディネートが上品にまとまります。 ウールシルク素材は独特の艶と温かみがあり、実需とスタイリングを華やかにしてくれ、秋冬シーズンに活躍してくれます。
【別注】Barbour / TRANSPORT ピーチスキン ジャケット とHolliday & Brown / ウールシルク ドット ストールでスタイリングを組んでみました。 クラシックなドット柄がスタイリングをモダンに飾るのでバブアーがより上品な雰囲気に仕上がります。 <お気に入り登録> と <フォロー> のボタンを押して頂けますと、商品の見返しに便利ですので、ご活用ください。
<TAGLIATORE>の新作、ブラウンキャメルジャケットに<GUY ROVER>のストライプウエスタンシャツ。首元はシルクネッカチーフを巻いてムッシュっぽく。
<LELYS>のウールシルクスカーフ。発色が非常に良く、コーディネートに新鮮さをプラスしてくれます。
<Vincenzo Miozza>カシミヤシルクネッカチーフと、<CROCKETT & JONES>MAINE2スウェード。店内は全て秋冬モノに移行しております。
【Brilla per il gusto】オリジナルからシルクのモックネックニットをご紹介。ウールに比べて吸水性、吸湿性に優れ、季節を選ばないシルク。本来は水洗いや摩擦に弱いデリケートな素材ですが、天然成分でコーティングを施し耐久性も確保。オリジナルの中でも渾身のニットです!僕も欲しい! モックネックならストールやスカーフの組み合わせも好相性です。 (“♡+”を押して頂くとマイルが貯まります!「いいね」や「フォロー」をしてご活用下さいませ!)
【ネッカチーフをアクセントに】〈TAGLIATORE〉の ニットジャケットを使用したコーデ。ブラックのシルクのニットに、グレーのウールスラックスを合わせて品のあるアイテムでまとめてみました。インナー、パンツをモノトーンでまとめることで、コントラストのあるネッカチーフがアクセントになるようにしています。<お気に入り登録> と <フォロー> のボタンを押して頂けますと、商品の見返しに便利ですので、ご活用ください。
<Brilla per il gusto>「DRAGO」社の生地を使用したスーツです。しなやかなサキソニーウールとシルク素材で柔らかい手触りと艶が上品な1着となっています。Vゾーンはパープルの色味でまとめたので、ブルー系とはまた違う印象になっているかと思います。
上質なスエードのトラッカージャケットに合わせたのは、デニム生地のセミフレアーパンツにシルクのモックネックのニット。首元にはドットのネッカチーフで、上品なフレンチカジュアルスタイルをイメージしたコーディネートにしました。もちろん、アメリカンカジュアルなコーディネートも良いと思います。〈お気に入り〉、〈フォロー〉ボタンを押して頂くと、気になった投稿の見返しに便利です。またマイルも貯まりますので是非!
【夏のニットスタイル】〈MORGANO〉の 別注 コットン クルーネック ニットTシャツ を使用したラフなコーデ。ブラックのデニムスラックスに、シルクのドット柄のストールをまいて、ラフな雰囲気を残しつつエレガントさも加えたスタイルとなっております。<お気に入り登録> と <フォロー> のボタンを押して頂けますと、商品の見返しに便利ですので、ご活用ください。
<Brilla per il gusto>Ermenegildo Zegna社の『LOOP』よりウールとシルクの混紡生地を使用したシングル スーツです。サラッとした質感としなやかさで春夏シーズンに着用しやすいおすすめの1着です。
上質なシルクを使用したシンプルでモダンな柄のスカーフ。いつものスタイリングを上品にアップデートしてくれます。
【BEAMS F】〈Ermenegildo Zegna 〉社の『LOOP』から、ウールシルク生地を採用したチョークストライプ スーツです。 ワイドなストライプ柄で、シャリ感のあるさらっとした肌触りが特徴的です。 コーディネートは、グレーに色数を絞りつつ、英国的な雰囲気で全体を纏めました。 【♡+ お気に入り】【♡+ フォロー】を押して頂くと後で見返しやすくなります!