<BEAMS F>グレースーツのコーディネート。ピンストライプ柄で端正な雰囲気になる1着です。 Vゾーンはベージュ系をメインに<Holliday & Brown>ネクタイとタブカラーシャツで構成しました。ポケットチーフは白に見えますがほんのりとしたライトピンクを合わせています。馴染みやすいグレーに柔らかいベージュの組み合わせは、グレー&ネイビーの定番とはまた違う印象になるので個人的におすすめです。
<Stile Latino>スポーティーエレガントな1着です。国内では〈BEAMS F〉のみ取り扱いのモデル『FAUSTO』。伝統的なナポリのテーラーリングを基礎とした柔らかな着心地が魅力です。コーディネートは、オルタネイトストライプのタブカラーシャツをポイントに、ニットタイを合わせた軽快なVゾーンにまとめました。
<TAGLIATORE>グレンチェック柄ジャケットをメインにグレートーンで構成したコーディネートです。落ち着きのあるクラシカルな雰囲気を演出するときは個人的にグレーの色味が好みです。ネクタイの配色もネイビーが入ることでVゾーンが引き締ります。タブカラーシャツでノット部分がスッキリするのもポイントですね。
<Brilla per il gusto>「Ermenegildo Zegna」社の体感温度を下げる素材を使用した生地のスーツです。Vゾーンは小紋柄のネクタイとライトグレーのタブカラーシャツでシンプルながらも少し変化をつけたコーディネートです。
<BEAMS F> CARLO BARBERA社のウールカシミヤ生地を使用したグレーフランネルスーツです。なめらかな肌触りと、目付250-270g/mの生地で軽い着心地もまた魅力です。コーディネートは、グレーに映えるグリーン×ブラックのストライプタイがポイントで、タブカラーシャツでキリッと締まる首元に。
タイドアップだけじゃない! タブカラーシャツはノータイでも着用いただけます。 今回はネクタイ代わりにネッカチーフを巻いてコーディネートのアクセントにしております。 また、ピンク×ブラウンの組み合わせは相性が良くおすすめです。
【海老名のtoday's special】 グレータブカラーシャツ、ブラックのニットタイにボトムはブラックジーンズでジャケット以外はほぼモノトーンで纏めてみました。ガンクラブチェックをスッキリ合わせるなら…のイメージです。足元はジャケットに合わせてチャッカブーツを選びました。
<BEAMS F>はグレーシャンブレータブカラーシャツを使用したスポーティなジャケットコーディネート。タブカラーのボタン開けとネッカチーフで首元にアクセントを。全体的にフェードカラーで今年の気分に合わせてみました。
<BEAMS F>オリジナルFABIOの生地を使用した青みのあるネイビースーツのコーディネート。ブルーのストライプタブカラーシャツとダイヤモンド柄のネクタイを合わせ同系色で纏めました。これからの時期はこれくらい清涼感のあるコーディネートがお勧めです。
ジャケット代わりに着てもカッコいいコートです。タイドアップにニットをレイヤードして、コートとバランスを取って合わせてみました。タブカラーシャツやチェックのタイなど、スポーティな要素を取り入れたのがポイントです。