"BEAMS F"オリジナルのダブルブレストのネイビージャケットに、イエローのタブカラーシャツ、カラフルなハンカチをネッカチーフ代わりに合わせてみました。 チノパン、ダンスシューズなどと合わせて軽快にコーディネートするのがオススメです。
無地ネイビージャケットをビジネスシーンをイメージしたコーディネート。Vゾーンは、サックス無地のタブカラーシャツに、ジャケット同様に起毛感のある段落ちレジメンタルタイを選びました。 トラウザーを無地ではなく、千鳥スラックスで柄物を合わせていますが、ご覧の通り細かなチェックパンツだと無地感覚で着用出来るのでおススメです。
ベーシックなネイビージャケットをアズーロ エ マローネのVゾーンでコーディネート。ブラウン&ネイビーのストライプクレリックシャツに、起毛したブラウン&ネイビーのレジメンタルタイの合わせ。パンツ、シューズは教科書通りですが、いつものネイビージャケットがVゾーンを変えるだけで違った表情になります。
ネイビージャケットの延長線や、2着目にネイビージャケットをお探しの方へ。 こちらのインディゴ、デニム調のテーラードベースのジャージジャケット、軽さ、伸縮性、色の綺麗さ、爽やかさ等、春先のジャケットに打って付けです。Vゾーンは、グラフチェックのシャツに、タイは清涼感のある素材で、米式のレジメンタルな点がポイントでしょうか。パンツは上半身が引き立つようにホワイトパンツでスッキリさせてます。
ネイビージャケットに合わせるタイは、普段同色系ネイビー、ブラウン、グリーン等ありますが、普段とは違うカラーを選ぶだけでこんなに印象が変わり、爽やかな春らしい好印象を与えるVゾーンに変わります。
メンズドレスフロアのエントランスの着せ付けを変更しました。 今回はアメリカントラッドをテーマに3体をコーディネートしました。 洗いのかかったコットン生地のネイビージャケットにシャンブレーシャツ、シックなカラーリングのネクタイでタイドアップし、ボトムスにはワイドチノ、ベルジャンシューズで上品に纏めました。
多色使いで主張の強いネクタイですので、他のアイテムはネイビージャケットやグレーのウールパンツでシンプルに。