1736年、信州長野の善光寺堂庭にて、仏様の慈悲溢れる中、八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)は産声をあげました。
因みに八幡屋礒五郎とは店名(会社名でもある)です。
1736年。。江戸時代ですね。。。
そんな伝統のお店にビームスジャパンは七味をオーダーさせて頂きました。
まずは写真の通り、カヴァーが新宿3丁目のビームスジャパンビル仕様になっております。(これには僕もたまげました!)
さらに中身もオーダー、個人的には鋭い針のような辛味が刺し、後にレモンの酸味が豊かに薫る印象です。
定番七味を想像すると良い意味で裏切られます♫
新東京お土産に、
または七味がお好きな方は味変に!
お試しくださいませ〜。