〈アレッシイ〉の
エスプレッソメーカー
SELECT by AIBA / MAEDA / TANAKA
B-JIRUSHI MARKET AWARD ー No.001
自宅での料理ライフをググッと楽しくするギアや道具選びも、私たちBEAMSの得意とするところ。今回は代々木八幡の人気イタリアンレストラン「LIFE」の相場正一郎さんをお招きして、イタリアの文化が香るエスプレッソメーカーをプレゼン!
私たちが選びました!
SELECTOR
挽きたての香りが
1日の始まりを告げる、
イタリア食文化の象徴的存在
相場 正一郎
「LIFE」Owner Chef
タフだし意外と使いやすい。
蘊蓄を聞くと、より欲しくなる!
前田 太志
BEAMS Contents Director
キッチン周りをモダンさに彩る
ひと癖あるシンプルデザインが
素敵!
田中 玲菜
BEAMS ROPPONGI HILLS staff
<ALESSI> Espresso Maker
イタリアの伝統をお手軽に。
気の利いたギフトにもうってつけ!
ヨーロッパの人たちは、自国の物作りに誇りを持っています。その意味でも、このエスプレッソメーカーはとてもイタリア的なアイテムです。
相場さんのイタリアの文化的な蘊蓄を聞くと、より欲しくなってきちゃうからフシギ。使いやすいし、家に一台あると便利ですね。
BEAMSの店舗内で見ても、ひときわ目立つデザインです。キッチンに置くだけで、周りが華やいで見えてくること請け合い!
PROFILE
相場 正一郎
「LIFE」Owner Chef
1975年生まれ、栃木県出身。18歳の時に単身イタリアへと渡り、料理の道を歩みはじめる。帰国後は渋谷の「バンビーノ」で店長兼シェフとして経験を積み、2003年には自身のイタリアンレストラン「LIFE」を代々木八幡にてスタート。料理の腕前だけでなく、グッドセンスなライフスタイルにも支持者多数。主な著書に「山の家のイタリアン」「世界でいちばん居心地のいい店の作りかた」(ともに筑摩書房)など。
前田 太志
BEAMS Contents Director
2006年に入社し、店舗スタッフを経て2012年にはメンズのプレスに就任。現在はBEAMS CREATIVEに所属し、WEBをはじめとするさまざまなコンテンツのディレクションを担当する。土日は欠かさずキッチンに立つ業界きっての料理好きで、道具選びにも強いこだわりが。一方、最近ではテニスやバスケットボールなどのスポーツにも熱中し、引っ越したばかりの新居にはそちらのグッズも大量増加中。
田中 玲菜
BEAMS ROPPONGI HILLS staff
2016年に入社。池袋、立川、現在の六本木ヒルズ店と、都内各所で店舗スタッフとして経験を積む。趣味は料理。ほぼ毎日お弁当を持参し、住む家もキッチンの広さを第一条件にするほどのこだわりぶり。入念な下調べから導き出した自己流レシピを信条とし、和食やスパイスカレーなどレパートリー豊富。盛り付けや食器選びにも妥協せず、休日はもっぱら友人を呼んでホームパーティを楽しむ。ただし、お酒はどちらかというと外飲み派。
関連記事