SELECT ITEM

あると使わない
インフィニティチェア

SELECTOR
箕輪 厚介 (Editor)
でも座ると天国

箕輪 厚介

(Editor)

サウナ専門誌の編集長をしているぐらい昔からサウナが好きで、週5の頻度で通っています。ただ、僕は「ととのう」とか言わないですよ。

「ちょっと時間が空いたからサウナに行こう」って銭湯に行くんですけど、次の仕事がサウナの現場だったり。そんな日はもうカサカサ(笑)

サウナ好きが転じて、インフィニティチェアも購入したんですけど、最初に座ったときは天国かと思いましたよ。でもその1回きりで、いざべランドに置いてあると全然座らない(笑)。持ってないときは「あったらいいな〜」って憧れるのに。

トレーニング器具とかもその象徴じゃないですか?でも、それは買った人にしかわからないんです。買ってから、結局使わないと判断することが大事。

飛行機のファーストクラスも、ホテルのスイートルームも同じ。体験してないのに「あんなものにお金を払う意味がない」と言うのではなく、全部体験した結果、別に選ばない。究極のHIGH & LOWを体験し、自分のベストなグレードを理解することで初めて、見栄から開放されるってもんですよ。

ただ、使ってないからといって捨てはしない。たまに思い立って使うと、とても新鮮な気持ちになれるし、ありがたみを感じますよね。そして、また一定期間を経過すると、使わなくなる。それの繰り返しです。

( PROFILE )

最終的に、
全部どうにかなる!
箕輪 厚介
(Editor)

1985年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。 2010年双葉社に入社。ネオヒルズ族とのタイアップ企画『ネオヒルズジャパン』を創刊し、3万部を完売。『たった一人の熱狂』(著)見城徹/『逆転の仕事論』(著)堀江貴文などの編集を手がける。 2015年幻冬舎に入社後、NewsPicksと新たな書籍レーベル「NewsPicksBook」を立ち上げ、編集長に就任。 『多動力』(著)堀江貴文、『日本再興戦略』(著)落合陽一など、編集書籍は次々とベストセラーに。2019年一番売れてるビジネス書、『メモの魔力』(著)前田裕二も担当。 2018年8月、自身の著書『死ぬこと以外かすり傷』を発売し14万部を突破。 出版クラウドファンディングエクソダスにて1000万円を集め、2021年1月サウナ雑誌『サウナランド』を創刊。saunner of the year2021受賞。 近年は『熔ける 再び』井川意高、『死なばもろとも』ガーシー等のノンフィクションを手掛ける。

SELECT ITEMS
SELECT ITEMS

アイテム一覧

おすすめの記事

ビームスの
モルックチームで
エースをやらせて
もらってます!

スーツ&スポーツを愛する芹沢が、
この秋に手に入れた8アイテム。

(SELECT by Serizawa)

ファッション ファッション小物

三重県出身の僕が
最注目する、
志摩市を紹介します!

ビームスの太鼓判 meets BRUTUS vol.2
志摩の海から、〈BEAMS JAPAN〉が学んだこと

(SELECT by Suzuki)

その他

RANKING

アイテムランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
VIEW MORE
VIEW MORE
ONLINE SHOP
ONLINE SHOP