SELECT ITEM

ハイボールが捗る
炭酸メーカー

SELECTOR
箕輪 厚介 (Editor)
仕事中もつい
お酒が脳裏をよぎる

箕輪 厚介

(Editor)

これもインフィニティチェアと同じで、手元にないと欲しくなるし、いざ自宅にあると結局使わなくなるアイテムかも(笑)

炭酸ガスがなくなるまでは使うんですけど、ガスシリンダーを変えるのが面倒で、ガス切れになるとUber Eatsで炭酸水と氷を頼んじゃうような人間なんです。

面倒臭がらずにガスを発注できる人にはおすすめ。

「今日はめっちゃ飲む気がする」と気張って氷も2袋買ったりして、結局1袋は開封もせずに、翌朝にはただのパンパンに水が入った袋に成り下がっていることもしばしば。もう本当に嫌だなって思います(笑)。

家では基本ハイボールですね。ハイボールって太らないらしいから罪悪感がないですし、楽なんですよね。内心飽き飽きしてるんですけど、しょうがないんですよね、もう。そんな好きでもないけど毎日飲む腐れ縁です。

今思うとずっと飲んでる気がするんですけど、文章を書いたり、キャッチコピーを考える時だけ飲まないですね。

僕、もしお酒飲まなかったら天才的なパフォーマンスを発揮していると思います。ブックランキング上位独占みたいな。でも、飲んじゃうんですよね。そんなもんです(笑)

ONLINE SHOP
オンラインショップ

( PROFILE )

最終的に、
全部どうにかなる!
箕輪 厚介
(Editor)

1985年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。 2010年双葉社に入社。ネオヒルズ族とのタイアップ企画『ネオヒルズジャパン』を創刊し、3万部を完売。『たった一人の熱狂』(著)見城徹/『逆転の仕事論』(著)堀江貴文などの編集を手がける。 2015年幻冬舎に入社後、NewsPicksと新たな書籍レーベル「NewsPicksBook」を立ち上げ、編集長に就任。 『多動力』(著)堀江貴文、『日本再興戦略』(著)落合陽一など、編集書籍は次々とベストセラーに。2019年一番売れてるビジネス書、『メモの魔力』(著)前田裕二も担当。 2018年8月、自身の著書『死ぬこと以外かすり傷』を発売し14万部を突破。 出版クラウドファンディングエクソダスにて1000万円を集め、2021年1月サウナ雑誌『サウナランド』を創刊。saunner of the year2021受賞。 近年は『熔ける 再び』井川意高、『死なばもろとも』ガーシー等のノンフィクションを手掛ける。

SELECT ITEMS
SELECT ITEMS

アイテム一覧

おすすめの記事

ビームスの
モルックチームで
エースをやらせて
もらってます!

スーツ&スポーツを愛する芹沢が、
この秋に手に入れた8アイテム。

(SELECT by Serizawa)

ファッション ファッション小物

三重県出身の僕が
最注目する、
志摩市を紹介します!

ビームスの太鼓判 meets BRUTUS vol.2
志摩の海から、〈BEAMS JAPAN〉が学んだこと

(SELECT by Suzuki)

その他

RANKING

アイテムランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
VIEW MORE
VIEW MORE
ONLINE SHOP
ONLINE SHOP