2020.04.11
皆さま、こんにちは。いつもスタイリング投稿写真にお付き合い頂きまして、有難う御座います。 前回投稿ではfennica東洋エンタープライズ別注48NAVYジャケット誕生迄のストーリーをご紹介しました。 今回着用のキャップは48シリーズ初の帽子。バズリクソンズ定番キャップには戦争捕虜を意味する(PW)ステンシルプリントがありますが、その文字を48に変えた別注アイテム。私の場合、帽子は頻繁に洗う方なので早めの経年変化が現れるので今から楽しみです。 更に、今回紹介したいアイテムは同じく東洋エンタープライズに製作して頂いたシャンブレシャツ。オリジナルのミリタリーシャツはレギュラーカラーですがボタンダウンに大きく変更しました。前回投稿で紹介したドリンキングジャケット同様にミリタリーとスクールの融合。実はこのボタンダウンシャツは3代目なのです。7年程前にプレッピースタイルのリバイバルが流行した時に製作されました。当時はトムブラウンに代表されるナローな着こなしに合わせたスタイルでしたが、昨今のビッグシルエットの着こなしに対応出来るようにサイズピッチを見直して、特にボディをサイズアップしています。襟もボディに馴染むように大きく変更。写真をご覧頂ければ分かるように自然なバランスに仕上がりました。 私自身はMサイズの体型ですが、このスタイリングではXLをアウターシャツとしてコーディネートしてみました。リーバイス501をジャストサイズと2サイズアップで履くのとで全く違うルックになります。このシャンブレシャツも501と同じように時代と流行を超えたアイテムになるかも知れませんね。