• image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5
  • image6
  • image7
  • image8
  • image9
  • image10
  • thumbail1
  • thumbail2
  • thumbail3
  • thumbail4
  • thumbail5
  • thumbail6
  • thumbail7
  • thumbail8
  • thumbail9
  • thumbail10

2023.02.12

後輩の一人であるバイヤーの飯塚がディレクションをしていて、去年大盛況だった「FUTURE ARCHIVE “ANTI VINTAGE”」の新シーズンがスタートしています。今シーズンは2022年秋冬に提案したヴィンテージライクで色気あるムードを継承しつつ、”RETRO FUTURE”をキーワードに様々なテイストが交錯する2000年初頭のファッションシーンを当時のフューチャリスティックなデザインや、現代流に再解釈したサイジングで提案しています。前回と同様に場所はビームス 原宿。期間は1/13〜2/28まで。もうすでにスタートしてから一ヶ月ぐらいが経過していますが、定期的に様々なブランドとのスペシャルなコラボアイテムをリリースしたり、店内でのDJイベントやLIVEイベントで連日賑わいを見せています。僕は今ビームス 原宿にはいないので彼らと一緒にお店を盛り上げることはできないですが、若い彼らが熱量を持って前向きに取り組んでいる姿は、外から見ていてもとても気持ちがいいですし、洋服屋って、ファッションってこういうものだよなと感じています。ちなみに今日着ているのは「FUTURE ARCHIVE」のオリジナルのカーディガンです。そう言えば前回もオリジナルのカーディガンを買いました 笑。気になる人は僕の以前にあげたスタイリング投稿を見てみてください。もちろんいい感じでかっこいいというのは大前提なんですが、以前の投稿でも書きましたが、大好きな後輩の気持ちの入りまくったアイテムだというそれだけで僕には十分すぎる程これを着る意味があり、価値があります。以前の投稿と全く同じことを書いていてすいません。でも本当にそう思っているので許してください。見た目だけではなく、その洋服にあるストーリー、その洋服に対する個人的な感情。やっぱり洋服って、ファッションって僕の中ではこういうものなんです。このカーディガン以外にもたくさんオリジナルの商品もありますし、たくさんスペシャルなアイテムもリリースされています。ぜひみなさんも実際にビームス 原宿に足を運んで新しいビームスの風、原宿の風を存分に感じていただきたいです。僕は変わらず六本木にいます。六本木で待ってます。

» このスタッフの他のスタイリングを見る

お気に入り
着用アイテム