最高気温29°Cの日。スタッフ小川のコーディネートをご紹介しております。 まだまだアイテム数は少ないながらブラックトーンで揃えたハウス店舗らしい六本木らしい雰囲気でまとめております。 今後もご期待下さい。
最高気温33℃の日。 スタッフ上野の着こなしをご紹介しております。 この時期シンプルになりがちな着こなしを、巧みなレイヤードやアクセサリー使いで変化を付けている点がポイント。 普段のスタイリングと合わせてご覧下さい。
梅雨の時期に絶対に欠かせない物、それは傘です。洋服や靴にお金をかけても何かと後回しになりがちな小物類。その中でも更に後回しになりがちなのは傘ではないでしょうか。せっかくの大人の装いなのに、ビニール傘では台無しです。今年こそは、こだわりの一本を見つけてみてはいかがでしょうか。
夏の汗ばむ時期にも清涼感あって快適に着て頂けるであろう〈BEAMS F(ビームスF)〉オリジナルのNEW EASYジャケットをご紹介しております。 ぜひチェックされてみて下さい。
ルーキー佐藤です。 前回、出会ってしまった〈Lloyd Footwear〉。実際に入手してみてのレビューとなります。 第二話 『永く履きたい革靴』 成長の記録を見守って頂ければと思います。
私のお気に入りのニットをご紹介。〈GRAN SASSO〉より、コットン 12ゲージ クルーネック ニット。様々な場面で活躍するコットン素材のロングスリーブニット。1枚で着ても良し、ジャケットの中に着ても良し、肩掛けしても良し。リゾート地などでも重宝する1枚です。在庫あるうちにどうぞ。
お気に入りの、〈OLIVER PEOPLES〉Cary Grantの紹介です。コーディネートの雰囲気が何か物足りない時に用いることの多いアイウェア。ただの眼鏡としての使用ではなく、ファッションアイテムとして活躍する1本です。名作ですのでぜひお試しくださいませ。
毎年秋冬シーズンの定番アイテムの、〈ZANONE〉『CHIOTO』が新しくなりました。 見た目の変化はありませんが、昨年までのモデルと比較し身幅がハーフサイズアップしております。 ゆとりのあるサイジングが主流な現在にピッタリなスペックになりました。 羽織るだけで良し、アウターのインナーとしても良しな万能アイテムです。 今年こそはぜひいかがでしょうか。
私がこの春購入した商品のご紹介です。休日着として役立ちそうです。〈SLOANE〉ショートスリーブスウェットシャツ。あまり半袖の物1枚で着ることを好まない私ですが、肉のあるスウェット地とゆとりのあるシルエットに興味を持ち購入してみました。全体のサイズ感を意識してゆとりのあるサイジングで楽しみたいと思います。
私がこの春購入した商品のご紹介です。普段のジャケットスタイルに変化を加えることのできる1枚です。〈SLOANE〉18ゲージハイネックニット。半袖のハイネックニットは所有しておらず、前々から欲しいと思っていたアイテムです。日頃から着用しているテーラードジャケットと合わせる事で簡単にモダンなスタイルにアップデートできそうな1枚です。
私がこの春購入した商品のご紹介です。春の休日に役立つアイテムとして挙げられるものがデニムジャケットです。〈Jeanik〉のブラックデニムは洒落た雰囲気と街着として馴染みやすそうなルックスが良いですね。モダンなシルエットが購入の決め手です。気軽にお召しいただけるデニムジャケットですのでぜひ。
私も色違いで2足所有しております。控えめに言って最高です。〈Enzo Bonafe〉"CARY GRANT Ⅱ" このスエードタイプがカジュアルなスタイルからドレススタイルまで幅広く使えるので重宝してます。ぜひ皆様お試しくださいませ。
男性であれば一度は憧れるレザーアイテム。その中でも特に男らしさの溢れるのがボンバーブルゾン。クラシックな程よいゆとりのある身頃がカッコよく雰囲気が増します。着心地の良いラムナッパレザーはとてもしなやかで美しさもあります。ぜひお試しくださいませ。
私が購入したアイウェアのご紹介です。〈OLIVER PEOPLES〉のコレクションの中でも人気を誇る"CARY GRANT"です。クラシックなフレームにどこか新鮮さを感じる一本です。装いのワンポイントアクセントに重宝するアイテムです。
10/29まで開催中。〈SLOANE〉MORE VARIATION。オススメ商品のご紹介です。軽い羽織物として重宝する、ニットジャケットもご用意しております。着こなし方の幅も広く、大人っぽいリラックス感のあるコーディネートがオススメです。
綺麗な色のニットで簡単に今年の雰囲気を纏ってみてはいかがでしょうか。〈GRAN SASSO〉の定番である、モックネックニット、タートルネックニット、共に豊富カラーバリエーションにて今季もご用意しております。中でもPISTACHIOカラーは洒落感とトレンド感を両立することのできるお色です。まずはニット1枚からお楽しみくださいませ。