今回は、POST OVERALLSのエンジニアジャケット紹介します。 激渋いライトアウターです。ゆったりとしたサイズ感。色も雰囲気も抜群です。冬はこの上からコートなどレイヤードも楽しいです!ぜひ、チェックしてください!
【POST OVERALLS × WAREHOUSE & CO. / Chambray Shirt】紹介します。ホワイトシャンブレー。ホワイトワークシャツ。ブルーステッチ。カラカン短め。ラウンド強め。着丈短め。身幅ゆったりめ。一枚でサラッと着たいシャツ。是非
《POST OVERALLS》別注のサービスジャケット着用してみました。 身長182cm XLサイズ着用。 個人的にはLサイズでいいかなと、、短丈でゆとりのあるサイジングです! ありそうで中々なかった新鮮なデニムのサービスジャケット、良いです!!
【BEAMS PLUS / ワイドトラウザーパンツ】紹介します。プレッピーな雰囲気が◎!ロブスターの刺繍が全面にあり、柄が目を引く主役パンツ。春先の軽装、ジャケットスタイルにマッチします。ピンクって良いですね。
今週の「プラスを着て歩こう」はBEAMS PLUSのハーフジップフリースのご紹介。レイヤードし易いややゆったりとしたフィッティングは汎用性抜群。スタンドカラーで保温性もしっかりと確保し機能性にも優れています。軽い着心地、生地感がクセになるハーフジップフリースを是非一度お試し下さい。
《POST OVERALLS》別注カーバーオールはゆとりを持たせて着用するのがオススメです!是非店頭でお試しください!
<MOUNTAINRESEARCH>×<BEAMS PLUS>別注のスポーツシャツ。動物の刺繍が目を惹きますね。先日、山でニホンカモシカを見ました。動物園でなく野生の動物を見るとテンション上がります。このシャツはプルオーバーで、ゆったりとしたサイズ感です。身長172cmでMサイズ着用しています。参考にしてみて下さい。
[今回はコーディネート紹介] <BEAMS PLUS>のブッシュ パンツをメインにスタイリングしました。デニムのプルオーバー シャツはリラックス感ある、シンプルな仕様になっているのでアクセントととして、パッチワークが効いてるパンツを合わせました。シューズは普段、黒色を履く機会が多いのですがパンツのアースカラーに合う、ブラウンを合わせました。「柄やパッチワーク等、派手目なパンツを合わせる時はトップスはシンプル」が私の鉄則です。参考にしてみて下さい。是非
<REMI RELIEF>×<BEAMS PLUS>の定番プルオーバー パーカー。褪せたブラック、スミクロは雰囲気があります。身幅ゆったり、丈短めのスッキリシルエット。ラフに着るだけで様になります。他にも<REMI RELIEF>らしい加工を施した、ベージュやグリーン等、カラーバリエーション豊富に取り揃えています。どこのスウェット、パーカーにしようかな?悩んでいる方がいましたら、<REMI RELIEF>がオススメですよ。是非
182cm 細身 Tシャツ・パンツ共にLサイズ着用です!! Tシャツは割とジャストな印象。パンツは結構ゆとりあります。裾丈も丁度ワンクッションあるくらいの長さです!!ご参考までに!!
<mojito>のガルフストリームショーツ。 色味がポップで気分上がります。二重になっている裾がポイント。波をイメージしているのだとか。普通のショーツに飽きた方、是非!身長172cm、ややゆったりLサイズで着用しています。
《BEAMS PLUS》新作スウェットカーディガンをMサイズで着用しております。ワンサイズ大きく着用しゆったりと合わせました。