【初めに買っておくもの8選】①仕立ての良いブレザー②③ネイビー、グレーのスーツ④グレーのウールスラックス⑤白のオックスフォードシャツ⑥シャンブレーシャツ⑦黒ニットタイ⑧黒タッセルローファー
人気の<BEAMS F>オリジナル(リングヂャケット製フィレンツェモデル バンドライン)のブレザーを着てみました。身長172㎝サイズ44です。ネクタイは<ASCOT>のニットタイです。本日18時に同じ商品のスタイリングがアップされます是非ご覧下さいませ。
【 NEW ARRIVALS 】 < ASCOT >のボーダーニットタイが入荷してます。キュートな配色が最高ですね。元吉店長も気になるみたいです。 商品番号 : 21-55-3241 価格 : ¥15,400-(税込)
この日は、オーダー品中心のコーディネート。オーダーと言えば、2024年6月8日(土) 〜 6月16日(日)の期間に、ビームス プラス 原宿にて【WAREHOUSEのオーダーフェア】を開催いたします。詳しくは、BEAMS PLUS の『ニュース』を要チェック!そんなオーラ全開のオーダー品と相性が良いアクセサリーとして、BEAMS PLUS のコットン ニットタイとSTANDARD SUPPLY の別注バックパックが、マチガイナイべ☺︎⤴︎。諸々ご参考下さいませ!
【今季挑戦したい!おすすめコーディネートを1分でご紹介】今回も<Barbour>ののご紹介です。こちらの別注メモリーツイル生地は、光沢のあるポリエステル100!スポーティなスタイルにもってこいということで…ニットタイとデニムパンツをジャケットに合わせた軽快なコーディネートに間違いなし!○オンラインサイトよりお取り寄せも承っております。
夏といえば、ニットタイですね。 オススメのニットタイ<TRICOT-DIO>をご紹介させて頂きます。
BEAMS PLUS の【シルク ニットタイ】と【コットン ニットタイ】。どちらもマチガイナイですが、ビデオでその差をご確認くださいませ。ジーンズはWAREHOUSEにBEAMS PLUSが10年以上前に別注した1本です。雰囲気良いでしょ⤴︎。※チョアジャケットはMサイズ。コンフォートブレザーはLサイズで着用しております(私の身長は175センチ)。
【本日の私的スタイリング説明です】 今日は古着のカジュアルスタイルで出勤しました。カバーオールにデニムと少しラフなスタイルでしたのでニットタイを締め、少し崩したドレスミックススタイルを表現しました。
コーディネート紹介。 少しピンク味のある大きな格子のジャケットにチャコールグレーのニットタイを合わせました。 パンツはお気に入り"THREADS & THINGS"のチノパンです。
身長165cm。ジャケットはサイズXS、ボタンダウンシャツはサイズ37で着用してます。シアサッカー生地のジャケットにシャンブレーのボタンダウンシャツとニットタイを合わせ、アイビー風にスタイリングしました。
<TAGLIATORE>グレンプレイドのスーツにニットタイを合わせてみました。クラシックな雰囲気がエレガントでお気に入りのコーディネートです。
<Brilla per il gusto>ウールリネンのスーツを黒のニットタイに白のタブカラーのシャツでシンプルに合わせてみました。
今シーズン購入して、なかなか調子の良い<TRICOT-DIO>ニットタイのご紹介です。テロっとした軽めの素材感とナローなシルエットが現代的です。カジュアルスタイルでもコーディネートに取り入れて頂きやすいニットタイではないでしょうか。私はブラックをチョイスしました。
個人的にもお勧め<ARTHUR HARRISON(アーサーハリソン)のハリがあるウールをベースにしたコーディネートです。クレイジーパターンシャツでさり気無く遊びをいれてみました。ソリッドなグリーンニットタイもお勧めです。