こんにちは!
まつむです☺︎
もう11月ですね、、、
自宅には早くもクリスマスツリーが!!
早すぎるサンタの出現。笑
クリスマス、楽しみです!まだまだですが!
本日は愛情たっぷりのソックスから生まれたお話を。
すごくかわいいミトンですよね?!
すごく前に古着屋さんのインスタでみたことあるな〜と、気になったのでこちらのおさるさんを調べてみました!
まず、こちらのおさるさんを語る上で欠かせないのが、
「レッドヒールソックス」です。
<FOX RIVER>というアイオワ州オーセージを拠点とし、一世紀以上の歴史を誇る靴下メーカーのアイコン的製品となります。
かかとが赤いから「レッドヒール」
そのままですね。
そして時代は1920年代
大恐慌時代へと突入します、、、
苦しい生活を強いられ、当然子どもたちは遊ぶおもちゃを与えられませんでした。
そんな子どもたちのためにひとりのおばあちゃんが立ち上がったのです!
履き古したレッドヒールソックスにボロ布を詰めて、さるのぬいぐるみを作ったのです!
それがソックモンキーの始まりとなりました♪
↑左上のおさるさんがソックモンキー!
可愛らしい見た目と肌触りの良さでソックモンキーは瞬く間に全米で一大ブームとなりました!
愛情をたっぷり詰め込まれたソックモンキーは今でも親しまれております❤︎
こちらのミトンのおさるさんにはそんなストーリーがあったのです!
おばあちゃんの愛情から生まれたおさるさん、、、
愛くるしいです❤︎
真面目なコートやジャケットの袖口からこの子が覗いていたら、、、❤︎
ギャップでクラクラですね!!
ただいま、お店にはレッドヒールソックスも入荷中!
台紙の裏にはソックモンキーの作り方が描かれています☺︎
みなさまもソックスをGETしてソックモンキーを作っちゃいましょう☺︎☺︎
ではまた!
まつむ