どうもどうも
みなさんこんにちは。
本日のツルブログは、デニム。
莫大な数の中から『Levi's(R) 501(R)』について。
1890年初めてロッドナンバー"501(R)"と振られて以来、多くの人から長い年月愛されるこちらのアイテム。
金鉱で働く人々からの丈夫な作業着が欲しいとの声から誕生したワークパンツの原型はキャンバス地だったのだが、
その後に耐久性やリベット補修などの点からデニムに変更され、色味もインディゴブルーへと変わっていきます。
今となっては、作業着にデニム?と疑問が出るほどファッショナブルなアイテムですが、元は労働服。
そりゃデニムに無骨なイメージが残る訳だ。
さて、どんなスタイリングを組もうか…
まずは手持ちの3本から…
まぁこの気分かな…
トップスはオレンジの羽織とタンクトップ。
ボトムスはザ・デニムなインディゴブルーの501(R)にエンジニアブーツ。だいぶワーカーですね。
春を連想してカラーは組みました。
今週末はグッと暖かくなるみたいですよ。テンション上がりますね。
他の2本は自宅で待機。
またの機会に。
そして26日より発売のこちらを…
LEVI’S(R) / 501 BEAMS Exclusive
価格:¥17,600(税込)
商品番号:11-21-1559-291
LEVI’S(R) / 501 BEAMS Exclusiveを着用!
レングスを通常展開の無い28インチに設定しており、ウエストサイズも6サイズ展開。
日本人により合ったサイジングとなっております。
かっこいいの一言。
MA-1と合わせてみたり…
ナンバリングTと合わせてみたりと、ほんと万能だ…
ブーツの良さも際立つ…
みなさんの相棒にいかがでしょう!?
それではこの辺で。
当店スタイリング
↓↓↓
当店Instagram
↓↓↓
ツルタのInstagram
↓↓↓
さようなら。