こんにちは。
ビームス ハウス 六本木の林です。
2023年も残りわずかになりましたね。
今年はクリスマスや忘年会など予定が盛りだくさんの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大切な方へのギフトはもう決まりましたか?
今日はプレゼントにぴったりなヘアアクセサリー
<ALEXANDRE DE PARIS>のモアバリエーションの様子とお勧めアイテムをご紹介します。

<ALEXANDRE DE PARIS>はパリのオードリー・ヘップバーンやジャクリーン・ケネディといった名だたる著名人のヘアメイクを担当していたアレクサンドルさんが1971年から始めたヘアアクセサリーブランド。
職人さんがひとつひとつ手作業で作っており、創業時から今に至るまでフランス製を貫いています。デザイン性とクオリティの高さが魅力。
<EFFE BEAMS>でも取り扱いしているヴァンドームシリーズは1番初めに生み出されたデザイン。

【ヴァンドームクリップ Mサイズ】
ALEXANDRE DE PARIS / VENDOME ヘアクリップ M
カラー:ベージュ、ブラック、ボルドー、ネイビー
価格:¥13,200(税込)
商品番号:64-68-0091-518
これはパリのヴァンドーム広場にある塔をイメージしているそう。

この部分が塔をモチーフにしています。どのくらい似ているのか気になる方はぜひ画像検索してみてください。
ゴールドの部分はガルバニックコーティングという手法で24Kのコーティングをしてあり、耐久性に優れています。
万が一剥がれてしまった場合は修理不可ですが、メッキ剥がれの修理依頼がそこまで多くないのはこの耐久性のおかげだそうです。
定番のブラックとベージュに加え、EFFE BEAMS別注のネイビーとボルドーもご用意しています。

私自身、量が多くて直毛の髪質。
ハーフアップを留めようとしただけでバレッタの留め具が壊れたり、クリップを付けてもスルスルと落ちてしまうのが悩みです。
そのためヘアアクセサリーの類いはほとんど持っていませんでした。でもヴァンドームクリップはしっかりと留まるのが嬉しい!

今回のイベントではクリップのLサイズやスワロフスキー付きの華やかなタイプもご用意しています。

髪の量が多い方で、髪を全てアップにされたい方はLサイズのクリップがおすすめです。

写真の上がLサイズ、下がMサイズです。
【ヴァンドームクリップ Lサイズ】
ALEXANDRE DE PARIS / VENDOME ヘアクリップ L
カラー:ベージュ、ブラック
価格:¥15,400(税込)
商品番号:64-68-7010-518
色々なタイプのヴァンドームシリーズからお気に入りのひとつが見つかりますように。
次にスタッフ川田が愛用しているのはこちら。イベント限定アイテムです。

ALEXANDRE DE PARIS / LISERAI クリップ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:64-68-7021-518
上品なベージュが髪に馴染み、黒のラインがアクセントになります。

後ろから見ても綺麗ですね。
バレッタもございます。

ALEXANDRE DE PARIS / LISERAI バレッタ
価格:¥16,500(税込)
商品番号:64-68-7020-518
リボンのタイプもご用意。

【ベージュ×ブラックのリボンバレッタ】
ALEXANDRE DE PARIS / リボンバレッタ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:64-68-7023-518
サテンのリボンもございます。
【黒のリボンバレッタ】
ALEXANDRE DE PARIS / バレッタ
カラー:ブラック
価格:¥27,500(税込)
商品番号:64-68-7016-518
どれも少量ですのでお早めにどうぞ。
次はパール付きのクリップとバレッタ。
このシリーズは通常も取り扱いしています。

ベージュのバレッタ。

ALEXANDRE DE PARIS / パール バレッタ
カラー:ベージュ、ブラック
価格:¥39,600(税込)
商品番号:64-68-0021-518
パールの粒がやや大きめでエレガントにもカジュアルにも使えます。
髪をラフにひとつにまとめても可愛いですね。
最後はカチューシャ。
スワロフスキーが付いた華奢なものから、2.5センチ幅のものまで様々なタイプがあります。カチューシャはイベント限定アイテムが多めです。

2.5センチのサテンタイプ

マットな質感が馴染みが良くつけやすいです。
ALEXANDRE DE PARIS / サテン カチューシャ 2.5cm
カラー:グレー、ブラック
価格:¥20,900(税込)
商品番号:64-68-7013-518
先日イベントに先がけて【ALEXANDRE DE PARIS JAPAN】の担当の方による勉強会がありました。
そこでアイテムごとのつけ方を教えていただきました。
まずクリップやバレッタで使える方法。
髪の上半分を取り、ねじってから留める。それだけでこなれた雰囲気に。

次にバレッタ。
まずは上半分の髪を取り、ねじります。
その後で残りの下の髪を取って一緒にしてから留めます。ちょっと凝った見え方になりますね。

カチューシャを使う時のコツは
カチューシャを手前に持ってくること。
耳の後ろまで下げてしまうとヘアバンド感が出てしまいます。
コツを掴めむと単に髪を留めるだけでなく、おしゃれアイテムとして活躍してくれます。
かさばらないのでどれもギフトにぴったり。こっそりバッグに忍ばせることもできます。こんな素敵なヘアアクセサリーをいただいたらきっと笑顔になりそうですね。
イベント限定アイテムは少量の入荷のため、完売している可能性がございます。ご了承くださいませ。
在庫状況につきましてはビームス ハウス 六本木までお問い合わせください。
心ときめく<ALXANDLE DE PARIS>のモアバリエーションは12/25(月)までBEAMS HOUSE 六本木のみで開催中です。
モアバリエーションはBEAMS ONLINEでも同時開催中!!
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
「♡フォロー」を押していただくと、ご自身の「タイムライン」というページに最新の情報がアップされます。ぜひご活用ください。
ぜひフォローをお願いいたします。
また来年もお会いしましょう!!
