• image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5
  • image6
  • image7
  • image8
  • image9
  • image10
  • thumbail1
  • thumbail2
  • thumbail3
  • thumbail4
  • thumbail5
  • thumbail6
  • thumbail7
  • thumbail8
  • thumbail9
  • thumbail10

2025.11.19

《Notのっぺり。アイボリーコートで手に入れる「カフェラテ・グラデ」》 【H159㎝/40代/骨格WAVE/イエベ春】 【マイサイズTOPS36〜38/ボトム38/シューズ23.5〜24】 「気づくと血色感ゼロ」「重たい印象」 そんな冬のネガティブを、このアイボリー×ベージュのワントーンマジックが一掃! しかも、最高の着回しベースにもなるんです◎ アイボリーコートとベージュニットで、まずは温かい抜け感を演出。 ただし、「のっぺり見え」は厳禁なので、光沢のあるベロアプリーツスカートを投入し、質感のコントラストで奥行きとリズムを生み出します。 顔周りにはテラコッタストールで血色感をチャージし、足元はブラックのアンクルブーツでキリッと引き締め。 この濃色のキレが、淡色スタイルを都会的に昇華させ、重たく見せない冬の美人スタイルを完成! この万能な淡色ワントーンは、手持ちの濃色アイテムまで鮮度アップ! コートとニットはこの冬おさえておきたい「着回しの神器」になりそうな予感。 ◆着用アイテム ◼︎コート/「かるっ!」 と驚く軽やかさなのに、触れた瞬間にカシミヤのような極上のしなやかさ。 Super110'sの極細ウール糸を贅沢に用い、誇り高きMADE IN JAPANで仕立てたRay BEAMSの定番人気作! 羽織ればすぐに 「あたたかい!」 と実感できる、空気を含んだような高い保温力◎ 今年は着丈をすっきりと短く、袖口のタブも小ぶりに見直したことで、ゆったりとしたシルエットでも重たく見えず、軽快でモダンな印象にアップデート。(より、小柄な方もきやすくなりました) まるで身体に吸い付くように美しく落ちるドレープが、着ぶくれを一切感じさせません。 H159㎝/普段Mサイズのわたしの場合、0でジャスト、1でトレンドのゆったり感。 インナーダウンや地厚ニット、オーバーシルエットトップスを楽しむ前提で【1サイズ】を選んでます。 ◼︎ニット/「もう手放せない」と感じるほど、ふっくらとしたウール80%の極上素材。 体を優しく包み込み、首元までしっかり暖めてくれるので、寒い日でもポカポカと心地よく過ごせます。 特に感動したのが、完璧な体型カバー力と着回しの良さ。 ゆったりとしたオーバーサイズのシルエットで気になる腰周りを全て包み隠すのですが、腰張りが気になる私の体型でも、突っ張り感が出ず本当にいい感じでした。 このカバー力は、毎日着るものとして本当に嬉しいポイント。 緩めのリブデザインが締めつけ感なく自然と細見えを叶え、シンプルで飽きのこないデザインと裾の抜け感を演出するサイドスリットのおかげで、どんなボトムスとも相性抜群。しかも、冬には嬉しい手洗いも可能! この冬のデイリーウェアの仲間に加えてみてはいかがでしょうか? ◼︎スカート/光沢ベロアが即、高見え! 繊細プリーツで肉感を完璧にカモフラージュし、スタイルアップ。 丈は1サイズでミドルブーツにかかる絶妙な長さ。足元コーデには悩みません。 ウエストゴムとストレッチで締め付けゼロ。 上品なのにノーストレスな履き心地で、冬のおしゃれを格上げします。 腰のフィット感にあわせて、1サイズを着用。ちょっとウエストまわりにゆとりありましたが、冬は着込むので全く問題なしでした。 【情報が役にたった!ら投稿下の《♡+お気に入り》を。SASAMIKIイイね!と思っていただけたら《♡フォロー》を。マイル貯まります。】

» このスタッフの他のスタイリングを見る

お気に入り
着用アイテム