4月28日 日曜日 時刻は深夜11時になりました。
佐久間、家建てる。(仮)
先週は知り合いの設計士に連絡をすることで、またHOUSE S計画にやる気スイッチがオンになった佐久間です。
今まではハウスメーカーを大きな住宅展示場に足を運んで見学〜みたいなながれでしたが、少し考え方を改めました。今まではこんな感じ?でモデルハウス見学したり、実際の建売を見る見学ツアーに参加してみたり。
大理石風。画像も実際もなかなか高級感ありました。
簡単に言えば、自由設計が出来て、かつこちらが提案した図面をもとに設計してもらえるようなハウスメーカー探しに変更。
そこで使えたのがInstagram
今思うと、このブログを見ていただいた方からご連絡いただいたのがインスタのDMだったりしたので、この設計士さん良いな〜とか海外の家を調べてみるのもインスタでした。
実際にどこのメーカーもアカウント持っているし、きらきらした写真がUPされているのが簡単にチェックできます。
そこで気になったメーカーを2社ほどピックアップし、DM(ダイレクトメッセージ)しました。
DMする前にどんな会社かちゃんとリサーチしてみたり、両親や信頼できると信じている知り合いに相談してみたり。
慎重になりながらもスケジュールがどんどん当初の計画よりもズレていっている焦りを感じていますが…
↑家の参考保存。保存機能も便利ですよね。
次回はDMした会社へ行ってきます。
来週へ続く