【BEAMS BOY】ダッフルコート ブルベ夏のわたしに似合う色は?

2025.01.20

こんにちは、宇野です!

今日は、冬のワードローブに欠かせないアイテム、BEAMS BOYの

モッサー ロング ダッフルコート」をご紹介します。



BEAMS BOY モッサー ロング ダッフルコート
カラー:CHARCOAL.GREY、ORANGE、NAVY
価格:¥27,566 (税込)
商品番号:13-19-0076-803

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。



ダッフルコートとの魅力といえば、流行に左右されない定番アイテム。

長く愛用できるのが大きな魅力ですよね。

合わせやすいグレー、ネイビー、そしてアクセントになるオレンジの3色展開です。


今回はパーソナルカラー別・着こなしポイントを紹介します。


ベーシックなアイテムだからこそ、自分に似合う色を選びたいですよね。

今回は、パーソナルカラーの資格を持つ

ビームス 吉祥寺のスーパー販売員・仲田にもアドバイスをもらいました。


仲田のコメントは(仲)で記載していきますね。


また、年末に撮影し、こちらのネタを温めすぎて

ネイビーが【在庫なし】となっております…申し訳ございません。

着こなしポイントについては、他のアウター選びにも参考にしていただける情報だと思いますのでご一読いただけますと幸いです。


ちなみに私は【ブルベ夏】です。

では参りましょう!


チャコールグレー:ブルベさんの定番色

チャコールグレーは、ブルベタイプの方に特におすすめ。着慣れている色なので、気楽に着こなせます。




(仲)「イエベさんがこのグレーのコートをシンプルに着た場合、顔色のトーンが少しぼやける印象と、

元気のない雰囲気が出やすいので、インナーに暖色系を合わせるとよりベター。」


私(ブルベ夏)の場合でもこのコーディネートだとちょっと元気のない印象に。

朝の支度に急いでいて...すみません(笑)。

骨格ストレートの観点からすると、

どのカラーも厚手のニットやベルト・太いピッチのボーダー・ベルト・大ぶりのネックレスを合わせると、よりスタイリッシュに仕上がりそうです。


オレンジ:意外な相性の良さ

くすみのあるオレンジは、イエベ秋タイプの方に特におすすめ。

(仲)「イエベ秋さんは血色の良さが出るところやお顔とコートの色味が自然に繋がる感じがステキポイント。

イエベ春さんが着る場合は、オフホワイトみたいなクリーム色などのインナーを入れると

顔色がくすまずに取り入れてもらえると思います。」


ブルベ夏の私が着用してみた感想は、意外と違和感なし!

髪色やメイクがブラウン系で、日焼けの名残りがあるからかも?

中に着ているのが自分に合ったカラーだからかもしれません。





ネイビー:やっぱり王道

ネイビーは、イエベ、ブルベどちらにも基本的に似合うカラーです。




(仲)「このネイビーのコートをシンプルに着た場合、

イエベ春さんならくすみのない明るい系、

イエベ秋さんなら暖色系、

ブルベ夏さんなら明るいくすみ系、

ブルベ冬さんなら色味がはっきりした鮮やか系のインナーを合わせると、

それぞれの個性がキレイに出ると思います。」


分かりやすい画像を用意してくれました。



私はこんなマフラーを合わせてみました。コーディネートにベルトがほしいですね。




いかがでしたか?

私なら…王道を狙うならネイビー、気楽にコーディネートを楽しむならチャコールグレー、いつもと違うカラーを楽しむならオレンジかな。と思いました!


パーソナルカラーを活かしつつ、

新しい自分を発見する冒険を楽しんでいただけたら嬉しいです。

骨格やメイクの好みも考慮しながら、

自分らしいスタイリングを楽しんでくださいね!



最後に、ビームス 吉祥寺の仲田について少し紹介させてください。

仲田は現在Ray BEAMSの担当ですが、実はBEAMS BOYを長年牽引してきたベテランスタッフでもあります。

自分に似合うアイテムをお探しの方は、ぜひビームス 吉祥寺に足を運んでみてください!

仲田の豊富な経験と専門知識を活かしたアドバイスを受けられるかもしれません♪


仲田のインスタグラムもすごく参考になります!

↓↓

https://www.instagram.com/fumienakada?igsh=a3M2dGV3ZHI0emw2




では!


うの