ごはんのこと。#4

2021.02.08

1月最後のごはんのこと。

寒さに耐えられず、耐えられず。

鍋物が増えました。

手軽なようでわりと手がかかる我が家の鍋。




水炊きベースのしゃぶしゃぶが定番です。

ポイントは、大根をピーラーでリボンみたいに細長くして、

お肉のようにしゃぶしゃぶして食べること。

歯ごたえのある食感が美味しいです◎

しらたきも、煮すぎて崩れてしまわないように、その時その時で必要な分だけ入れます。


薬味は、大根おろし、たっぷりのニラ、ゆずの皮。

お正月に食べれなかったカニ鍋。

至福です。



お鍋をした翌朝は、必ずお雑炊にして食べます。

小さい頃からの習慣です。

お鍋自体よりも、このお雑炊が楽しみ。

私はおじやくらい煮詰まったのが好きですが、

夫はお茶漬けくらいさらっとしたお雑炊が好き。

娘は?

もちろんお雑炊は食べません!

こんなに美味しいのに!!!




ある日の朝ごはん。

もう、焼き魚さえあれば私は嬉しいです。

なんだっけ、たぶんのどぐろの干物だったような。

お買い得な時に買っておいて、冷凍庫にストックしています。

かぼちゃのお味噌汁、あまくて美味しい。



お鍋シリーズ。

憧れのすきやき。

割り下はかなり甘めで作ります。


しかし、年々胃もたれを感じるようになり、

最近は、夜ご飯じゃなくておひるごはんにしています。

娘は?

ええ、もちろん白米だけは食べてくれました。



お昼にすき焼きを楽しんだ夜は、うどんを入れてすきやきうどん。

お雑炊と一緒で、むしろこのうどんを食べるためにすき焼きをしている。

そう思うくらい、シメが好きです。

ほとんど白米しか食べない娘ちゃん。

実はいくらがお好き。

エンゲル係数が上がります!

ちなみにうどんも食べません!


寒い日にお鍋をすると、部屋ごとあたためてくれるから好き。

2月に入ってもまだまだ寒い毎日。

今月はどんなごはんを作ろうかな。




今日も最後までブログにお付き合い下さって、ありがとうございます。

我が家のごはんのことは、インスタグラムのストーリーで更新しています。

よろしければ、インスタグラムも覗いてみてくださいね。


毎日なんてことないブログを書いています。

よろしければフォローと、↓の【お気に入り】ボタンを押していただけると嬉しいです。


それでは、また。


かもしか道具店 / 7寸 プレート
価格:¥3,080(税込)
商品番号:95-71-0209-686

E GRILL / 琺瑯 ボウル
価格:¥1,320(税込)
商品番号:95-87-0146-657

E GRILL / 琺瑯 パイ ディッシュ
価格:¥825(税込)
商品番号:95-87-0147-657

かもしか道具店 / ボウル S 240ml
価格:¥1,870(税込)
商品番号:95-71-0208-686