靴の補色について【後編:仕上がりの回】

2025.06.06

こんばんば!!!



いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


修理の文化が皆様の日常の一部になるよう修理跡も楽しめる情報を発信しているOHGUSHIです。



早速ですが、


今回の内容は、5月頭にお伝えしました靴の補色に関して、仕上がり編をお伝えします!

約1ヶ月ほど時間が経過してしまいましたので、依頼前はこんな状態でした・・・。




そして、今回・・・

​①キズを研磨: 物理的にキズの凹凸をなくしたり、目立たなくする作業。
​②クリームで磨く

以上の工程でこのような仕上がりになりました!



↓ ↓ ↓









いい感じの仕上がりですよね!!!
新たに生まれ変わったこの靴でスタイリングを楽しみたいと思います。



今回、大切なご愛用の靴を永続的に履き続ける手段として、

ご検討して頂けますと幸いです。



尚、仕上がりの画像は、実際の仕上がりと異なる場合がございます。

予めご了承ください。

ご購入履歴の確認が取れないご依頼品に関しては、恐れ入りますが、承りいたしかねますので、詳しくは、お近くのBEAMS店舗にご相談くださいませ





今後もお修理に関して、ビフォーアフター等の情報も投稿する予定です。

客様に少しでもBEAMSが、お修理を承っている事をご承知置き頂ける様、

発信してまいります。

今後とも宜しくお願いします。


では、また次回の配信まで!!!



OHGUSHI