こんばんは!!!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
修理の文化が、皆様の日常の一部になるよう修理跡も楽しめる情報を発信しているOHGUSHIです。
早速ですが、今週も修理のコトをお伝えしていきますね!
今回の内容は。。。
以前にお伝えしたウィメンズシューズに関して、仕上がり編をお伝えします!
ちょっと時間が経過しましたので、おさらいとしてビフォーはこんな感じでした・・・。
ずいぶん、削れていましたね。。。
⇓
またこちらの部分も剥がれていました汗・・・
⇓
あの状態から、各箇所、このような仕上がりになりました~
⇓ ⇓ ⇓
まずは、ヒール箇所から!
⇓

ど・・どうですかっ!
この仕上がり具合い!!!
左右見比べてみても・・・
⇓
新品に近い状態ですよね☆☆☆
そしてこちらの仕上がりもチェック!!!
⇓

簡易な修理な方法で接着対応です!
この角度からも・・・
⇓
今回、大切なご愛用の靴を永続的に履き続ける手段として、
ご検討して頂けますと幸いです。
尚、仕上がりの画像は、実際の仕上がりと異なる場合がございます。
予めご了承ください。
ご購入履歴の確認が取れないご依頼品に関しては、恐れ入りますが、承りいたしかねますので、詳しくは、お近くのBEAMS店舗にご相談くださいませ。
今後もお修理に関して、ビフォーアフター等の情報も投稿する予定です。
お客様に少しでもBEAMSが、お修理を承っている事をご承知置き頂ける様、
発信してまいります。
今後とも宜しくお願いします。
では、また次回の配信まで!!!
OHGUSHI