【2025年秋冬】いま押さえたい!レディースの最新トレンドニット

2025.11.10


こんにちは!ビームス オンライン編集部です。

ぐっと冷込む日が増え、いよいよ「ニット」の温もりが嬉しい季節がやってきましたね。 秋冬コーデの主役であり、誰もが持っている定番アイテムだからこそ、「なんだか着膨れして見える…」「いつも同じような着こなしでマンネリ気味かも?」と、悩みも多いのではないでしょうか。そこで今回は、秋冬のニット悩みを一挙に解決する、最旬の「ニットコーデ術」を特集します!

「きれいめ派上品ニット」「こだわり派 個性派ニット」「スタイルアップ派 着痩せニット」「トレンド派 旬顔ニット」の4つのテーマで、BEAMSの“服好き”スタッフたちがリアルに着こなす、今すぐ真似したいスタイリングを集めました。

あなたにぴったりの一枚がきっと見つかる、最旬の着こなし術をさっそくチェックしていきましょう!

1.きれいめ派上品ニット

「襟元のデザイン」で差がつく、上品ニット術

一見シンプルなニットスタイル。しかし、その洗練されたムードは、計算されたディテールにあります。主役は、MA-1の襟元を思わせるユニークなネックデザインが特徴の〈AK+1〉のニット。カジュアルな要素を取り入れつつ、腕周りはスッキリと、程よい肉感で上品に仕上げたバランスが絶妙です。首元からTシャツの白をわずかに覗かせるレイヤーテクニックが、ダークトーンの着こなしに「抜け感」をプラス。ワイドパンツにタックインし、足元のスタッズシューズでエッジを効かせた、大人のための洗練されたニットコーデです。

安達 あゆ実|166cm

このスタイリングを見る

計算された“ゆるネック”。〈BATONER〉が叶える、洗練の極み

ニットが本格的に恋しくなる季節。まず手に入れたいのは、〈BATONER(バトナー)〉の上質なカシミヤフォックスニットです。別注カラーの深みある色合いと、なんと言っても顔周りを包み込む「たっぷりとしたネックデザイン」が最大の特徴。このボリューム感が、顔周りをすっきりと見せ、上品なムードを演出します。ワイドな身幅が自然なスタイルアップを叶え、どんなボトムスとも好相性。今回はトラッドなチェックパンツを合わせ、クラシカルに仕上げました。

加藤 陽子|164cm

このスタイリングを見る

2.こだわり派 個性派ニット

個性派ニットの本命。〈MIYAO〉が描く、遊び心あふれるアートな襟元

こだわり派の心を掴むのが〈MIYAO(ミヤオ)〉別注のニットカーディガンです。最大の特徴は、まるで付け襟のように見える肩部分のユニークなデザイン。その個性的なディテールが、他にはない圧倒的な存在感を放ちます。落ち着いたイエローは意外にも着回しやすく、今回はレオパード柄のパンツと合わせた上級者スタイルに。袖を通すたびに心躍る、特別な一着です。

シオン|155cm

このスタイリングを見る

脱・無難なグレー。「動き」を纏う、シャギーニットセットアップ

この秋冬おすすめのニットセットアップ。全体をグレーでまとめ、袖と裾にあしらわれたシャギー素材が最大のポイントです。女性らしいIラインを強調するスカートは、ヒップを拾いすぎない計算されたシルエットが魅力。セットで着ることで、ぐっと洗練され、立体感と存在感のあるスタイルが完成します。足元はメリージェーンで引き締め、上品なバッグを合わせれば、個性派ニットを主役にした大人の着こなしに。

北岡 愛唯|170cm

このスタイリングを見る

3.スタイルアップ派 着痩せニット

ハンサムな日の「ひとさじの色気」。アシンメトリーニットが叶える新バランス

ワイドパンツを穿きたいけれど、着膨れが心配…。そんな悩みを解決するのが、トップスとのバランスです。このアシンメトリーニットは、体に程よくフィットするシルエットが特徴。上半身をコンパクトに見せることで、ワイドパンツとの間にメリハリが生まれ、全体のスタイルアップを叶えます。さらに、デコルテの程よい肌見せが、視線を上に集め、女性らしい抜け感を演出。薄手でアウターにかさばらないので、着膨れ知らずなのも嬉しいポイント。まさに着痩せを叶えるための一枚です。

大矢 亜未|155cm

このスタイリングを見る

スタイルアップの鍵は「美リブニット」と「抜け感デコルテ」

ボリューム満点のワイドパンツをすっきり着こなす鍵は、トップス選びにあります。身体のラインを拾いすぎない、この絶妙なリブニットこそが正解。タックインすることで腰回りを高く見せ、メリハリのあるシルエットが完成します。ボタンの開け方でデコルテに「抜け感」を調整できるのも、着痩せして見える秘密。上半身をコンパクトにまとめる、スタイルアップのお手本コーデです。

Kaho Oishi|150cm

このスタイリングを見る

4.トレンド派 旬顔ニット

この冬の「旬顔」は、“シャギー”と“スキッパー”で決まり。

この冬、トレンド派が真っ先に手に入れたい「旬顔ニット」がこちら。毛足の長いふわふわのシャギー素材と、ヘルシーな抜け感を生むスキッパーデザインが、まさに“今”の気分。甘さのあるニットを、あえてリメイク風のスウェットスカートやエンジニアブーツでカジュアルダウンさせるバランスが新鮮です。首元が広く開いているので顔周りがスッキリ見えるだけでなく、寒くなればタートルネックを仕込むレイヤーもOK。着心地抜群で、一気に旬のスタイルを叶えてくれる主役級ニットです。

haru|152cm

このスタイリングを見る

大人のジャケットコーデが変わる。「ブライトカラー×クロップド丈」の最旬ニットコーデ

ダークトーンになりがちな秋冬コーデこそ、ニットで「旬」を取り入れたい。今季のトレンドは、鮮やかなブライトカラーと「クロップド丈」です。〈TAN〉の新作ニットは、その短い丈感を活かし、シャツを大胆に覗かせるレイヤードスタイルが新鮮。ジャケットとタイトなレザースカートという重めな組み合わせも、この“ひと工夫”で重心が上がり、一気に軽やかで垢抜けた印象に。スタイルアップも叶える、トレンド派必見の一枚です。

雛子|152cm

このスタイリングを見る

お気に入りのニットスタイルは見つかりましたか?

今回は、「きれいめ」「個性派」「着痩せ」「トレンド」という4つの切り口で、この秋冬におすすめのニットの着こなしをご紹介しました。

素材やシルエット、デザイン、そして合わせる小物次第で、定番のニットもぐっと表情を変え、着こなしの幅は無限に広がります。 ぜひ、スタッフのスタイリングをヒントに、マンネリしがちなニットコーデをアップデートしたり、新しい一着に挑戦したりしてみてください。

この冬、あなただけのお気に入りのニットで、毎日をもっと暖かく、素敵に楽しんでくださいね!

スタイリングをもっと見る

ご紹介したアイテムは、オンラインストアでも詳しくご覧いただけます。

ニットを探す

また、店頭では実際にご試着も可能です。似合わせや着こなしなど気になることがあれば、ぜひお気軽にスタッフまでお声がけください。

近くの店舗を探す