こんにちは、安武です。
Instagramではたびたび投稿していますが、足元を最近はよく撮影しています。
誰かに撮影を頼む事なく、自撮りで簡単に出来るので良いんですよね。
ここ最近の足元をまとめてみました。
(Instagramのハッシュタグでよく目にする”足元倶楽部”をタイトルにしてみました)
JM WESTON(ジェイエム ウエストン)の180シグネチャーローファーです。
先日、ブラウンとブラックの2色買いしました、丸の内仲通りのウエストンのお店で。
5のCウィズを持っているのですが、ちょっと小指付け根が当たっていて...
店員さんに相談した所、4 1/2のDウィズを勧められました。
さすが店員さん、ぴったりでした。
「ウエストンは、洋服屋ならCウィズでしょ!」
と入社当時に先輩から言われていた掟を破りました笑
HEINRICH DINKELACKER(ハインリッヒ ディンケラッカー)のトリプルソールローファー。
ネイビーのコードバンです。
少しサイズが大きめなので、厚手のソックスを履かなければぶかぶかです。冬しか履けません。
GERMAN TRAINER(ジャーマントレーナー)は、10年以上前のInternaitional Gallery BEAMS別注です。
表革とスエード部分が反転しています。グレーっぽい色がお気に入り。
履き潰した感じも、デザイナーズものと合わせるにはちょうど良いかなと。
JM WESTON(ジェイエム ウエストン)は一番上と同じです。
カジュアルにも履けますね。
ソックスは無印良品。なかなか良い感じです。
白いソックスは、シーズン毎に買い換えたいですね。
F.LLI.GIACOMETTI(フラテッリジャコメッティ)、MARMOLADA(マルモラーダ)の象革チャッカブーツ。
これは中古で最近手に入れました。久々にビブラムソールを履きましたが、底冷えせずに暖かいですね。
ブラックとベージュのカラーコントラストも気に入っています。
--------------------------------------
これ、定期的にブログ化しようっと。
安武