雨にも負けず・・・ゴルフ

NaN 2025.05.09

商品企画のNaNです。


私は普段は記念写真に雨の日なしの超実力派のハレ女なんですが、なぜかゴルフは雨に降られる、ゴルフの時だけ雨女です。


なのでヘビロテゴルフウェアの必須項目は・・・撥水。

いろいろ揃えても当日雨で結果いつもの撥水素材のコーディネートで行くのです。


そんなゴルフ雨女から今シーズンのレディースウェアで撥水機能のある商品と機能素材についている下げ札をご紹介していきます。


(もちろん本気のゴルフ用のレインも取り揃えております。次のゴルフの予定が土砂降りの方はこちらからhttps://www.beams.co.jp/tag/top_240522_beams_golf/


まず毎年人気のサッカー素材で尚且つ撥水・UVカット機能がついた最強ピステ。


BEAMS GOLF スフィダンテ 撥水 サッカーストライプ ピステ
カラー:サックス、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥25300(税込)
商品番号:85-18-0074-453

そして上下セットアップで着られるピステ。

トップスは半袖なので、これからの季節にレイン代わりに1枚あると心強いです。

ハーフジップなのも着脱で髪の毛やお化粧の崩れが気になりずらいのがうれしいデザインです。


83060015803BEAMS GOLF 撥水 ハーフジップ ノーカラー ピステ

カラー:ベージュ、オリーブ、

サイズ:S,M,L

価格:¥24200(税込)

商品番号:83-06-0015-80383060015803


とセットアップで着用できるショートパンツ。


BEAMS GOLF 撥水 カーゴ ショートパンツ
カラー:ベージュ、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥22000(税込)
商品番号:83-25-0014-803

こちらも人気のデザイン、前から見るとスカート見えするキュロットパンツが撥水機能付きになっています。

カートが濡れてしまっているかなーという日にもお勧めです。

(防水ではないので、びしょびしょだと浸透してしまいます、そこはご注意ください)


(ネイビーも色展開していますが、プレスルームに見当たらなかった。)

BEAMS GOLF 撥水 ロゴキュロット
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥19800(税込)
商品番号:83-28-0054-462

そしてこちらは一見撥水に見えない、ドライなタッチのキレイ目のスティックシルエットパンツ。

履くと少し裾がひろがっていて、いつものテーパードを持っている人にもおすすめなニューシルエットです。

UVカット機能と撥水機能がついています。


丈もデザインに合わせていつもよりほんの気持ち短めで泥はねしにくくしています!

BEAMS GOLF 撥水スティックパンツ
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥20900(税込)
商品番号:83-23-0043-462

こちらと同じ糸を使った撥水パンツを持っていますが、ゴルフウェアのパンツって雨の日の通勤にもすごくいいんです!

私は朝の通勤は子供を乗せて、駅まで自転車ですが普通のレディースブランドのパンツに比べBEAMS GOLFのパンツはストレッチ性を重視して生地を選んでいるため何の心配もなく、休日にのる座席の高いスポーツタイプの自転車でもストレスなく長時間のライドができます。


また先日の久しぶりの土砂降りの日に、BEAMS GOLFの別ラインBG3のパンツで出社していました。

撥水性のある素材ではありませんでしたが、、吸水速乾素材だったので会社に着いていつまでも足がびしょびしょということがないのです。(まあ靴と靴下はびしょびしょですが・・・)


そしてBEAMS GOLFのレディースのパンツはオフィスカジュアルをクリアできるデザインがとても多い。

ゴルフウェアってゴルフ以外で着ないと新調してもシーズンで何回しか登場しないなんてことも出てくるので、

是非他でも着られるデザインを選んで、通勤などにも活用するのがお勧めです。


ちなみにご存じな方も多いと思いますが、

BEAMS GOLFのウェアには撥水、UVカット、保温、吸水速乾、接触冷感、防風、保温など機能がついている素材の商品にはこんなカラフルで丸い機能下げ札が付いています。

(ストレッチ素材→STRETCH、吸水速乾素材→DRY、吸湿発熱性→WARM、撥水素材→WATER、防風機能素材WIND、紫外線カットUV、接触冷感素材COOL

ECサイトで見ていただくと、わかりやすく商品写真の最後にこの下げ札の画像もついていて、どんな機能があるか一目でわかります。

商品にも値札と一緒に連なってついています。


これ実は1つ1つ製品に使われている生地を検査機関で試験にかけて、厳しいと言われているBEAMS基準に合格したものにしかつかないんです!

これをつけるためにコスト(生地試験代)と手間をかけているのです。

そして生地屋さんの説明では機能性が付いていることになっていても結構な割合で試験でBEAMS GOLF基準に満たず不合格でタグが付かないこともある厳しい試験に合格した証なのです。

ゴルフウェアって普通のウェアに比べて高いなーと感じることも多いと思いますが、快適にゴルフというスポーツをするための試行錯誤ゆえなんだなーとBEAMS GOLFの商品企画をするようになり知りました。 


ぜひ店頭で気にしてみてくださると嬉しいです!