“足”のプロたちの集大成、新ブランド〈BENEXY(ベネクシー)〉が誕生。

藤尾 洸喜 2023.11.15

皆さま、こんばんは。

ビームス プラネッツ下北沢の藤尾です。


いつもビームス プラネッツのブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。


今回のブログは新たなフットウェアブランド〈BENEXY(ベネクシー)〉と、イベントのご紹介です。


〈BENEXY(ベネクシー)〉とは、フットウェアと靴修理に20年以上携わってきたベテランたちが【履く人の足に寄り添う】をコンセプトとして、新たに立ち上げたフットウェアブランドです。

元々、日本国内で〈BIRKEN STOCK(ビルケンシュトック)〉を手掛けていた会社が立ち上げたブランドなので、足や靴に関わることについては、まさにプロ集団。

安心、信頼のおける、素晴らしいブランドなのです。


今回のイベントでは、期間限定で〈BENEXY(ベネクシー)〉のアイテムを取り扱いいたします。


少しだけモデルのご紹介も。

ブランドを代表する、究極のミニマルベーシックと掲げるクロッグ型モデル『270/ニイナナマル』。



モデル名である270という数字は、春夏秋の3シーズンの日数を表しており、365日のうち270日は楽しめる、という意味が込められています。

このユニークかつ分かりやすいネーミングセンス、素敵ですよね。


、、、ただ、私としては、このルックス、このデザイン、冬でもウールのソックスなどとのスタイリングを楽しめるのではないかと。

コーディネートでアイテム数が増える冬だからこそ、足元はシンプルにおさめたい。

270/ニイナナマルというネーミングだけども、一年中活躍してくれるシューズです。


シンプルでありながらも、アッパーに上質なレザーを採用したことにより、エレガントな雰囲気を纏っているのも、とても魅力的。

年齢を重ねてくると、シンプルかつ上質なモノにどんどん惹かれるようになるんですよね。


シューレースを搭載した『360/サンロクマル』もご用意しております。


こちらも同様に、上質な素材を採用しております。

踵とシューレースがあることによって安定感が増し、より快適に過ごすことができます。


それぞれのモデルにはたくさんの方々に快適にお履き頂けるように、足幅の異なる【SLIM】と【RELAX】の木型をご用意しております。

縦の長さは良いんだけど、幅が合わないんだよね、、、という方にとって、とても優しい。



各モデルについてもっともっと詳しくお話をしたいし、まだまだ語り足りないブランドですが、やはり実際に手に取って、足を入れて魅力に触れてもらいたい。


そんな〈BENEXY(ベネクシー)〉の履き心地や魅力を味わえるのは、ビームス プラネッツ下北沢のお店で、11/17(金)~11/26(日)の期間限定。

一般的な販売は2024年の春を予定しており、このタイミングでご覧頂けるのは〈BENEXY(ベネクシー)〉の直営店と、今回のイベントだけです。


世界中の靴を知り尽くしたプロ集団が放つ新ブランド、ぜひともご覧になってください。