HYOGO LEATHER Special 4Days、はじまります。

藤尾 洸喜 2023.11.29

こんばんは。

ビームス プラネッツ 下北沢の藤尾です。


いつもビームス プラネッツのブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。


本日は11月29日。

1129(いい肉)の日にちなんだ、とっても素敵なイベントのお知らせです。

イベントの担当をしている私も、ワクワクが止まらない。


2020年よりビームスでは、日本国内随一の皮革生産量を誇る〈ひょうごレザー〉のプロモーションを担当し、ロゴマークの新たなデザイン、多彩なプロダクトの創出などを手掛け、ひょうごレザーの価値をより広く、そして深くお届け出来るように活動をしております。


詳しくは『HYOGO LEATHER』の記事をご覧くださいませ。


今回ビームス プラネッツ 下北沢の店舗では、そんなひょうごレザーと手を取り、皮革、それらを生み出してくれる動物たちとしっかりと向き合うためのイベントを開催いたします。

12/7(木)~12/10(日)の4日間を『HYOGO LEATHER Special 4day』と題し、それぞれの日に特別なイベントをご用意しております。


イベント開催に伴い〈ひょうごレザー〉の新作アイテムを並べ、クオリティの高い皮革を使用したアイテムの数々をご紹介します。


まずはイベント概要のお知らせを。


■TONY CROSBIE(トニー・クロスビー) ワークショップ


以前よりビームス プラネッツでお取扱いをしている〈COXCOMB(コックスコーム)〉のデザイナー、トニー・クロスビー氏が来店して下さり、皮革を使用したワークショップを実施いたします。


トートバッグとミニショルダーの2種をご用意し、革のセレクト、シルクスクリーンプリントなどを選んで、自分だけの特別なひとつを作りあげることが可能です。


今回のワークショップで使われる皮革は、通常だと個体差があり商品に使用することが難しいものを採用しています。


開催の日時は

12/7(木)13:00-20:00

12/8(金)13:00-20:00

12/9(土)15:00-20:00

です。


皮革を大切に扱い、無駄にしない。

そんな考えを具現化したイベント、是非とも体感して頂きたいです。


■肉のヒライ様による、美味しいお肉のご提供


兵庫県にて自家牧場を所有し、精肉や惣菜の提供をしているヒライ様にご協力頂きまして、お肉の試食を行います。

期間中、店舗にてひょうごレザーのアイテムのご購入、飲食のご注文、ワークショップへの参加をして下さった方に、ヒライ様のローストビーフ、ハムをご提供いたします。


ひょうごレザーのアイテムで使用されているのは、元々食肉用に飼育されている動物たちの革。

レザーアイテムを作るために手を掛けているのではなく、副産物を使用して製品に仕上げているのです。


動物のことを想いながらお肉を食し、いのちの有難みを感じたい。

このイベントが、そういう時間になれば嬉しく思います。


■タンナー様から革のお話が聞ける


12/7(木)8(金)の二日間、ひょうごレザーを共に生み出してくれている兵庫県皮革産業共同組合連合会の方々がお店に来て下さいます。

まさに革のプロフェッショナルの皆さんです。


そんな方々から、革のお話、ひょうごレザーについて、などなどのことを聞ける機会は滅多とありません。

是非ともひょうごレザーの魅力にどっぷりと浸って頂きたいです。



これは私の持論だったり、最近よく思うことなんですけど、モノを売るだけのイベントってなんだか寂しいなって感じるようになってきたんですよね。

モノの奥にあることだったり、プロダクトを生み出している人たちや背景、それらをしっかりと伝える、持ち帰ってもらえるイベントの方が素敵だなって思うようになりました。

今回のイベントは、まさにその通り。


革のことを考え、想う。


ビームス プラネッツが大切にする想いを届けるイベント、是非とも足を運んでみてください。