
皆様こんばんは
ビームス 梅田の大崎と申します。
初のレーベルブログという事で緊張気味ですが、どうかお付き合い下さいませ。
本日ご紹介するのはこちら

BEAMS PLUSでは定番アイテムとして毎年リリースしております、こちらのニット。

豊富なカラーバリエーションが特徴的で、どの色でどうコーディネートするかそんな楽しみがあります。
ちなみに、ケーブルニットは多くのショップで見かけるアイテムですが「ケーブル」とは何なのか?

ケーブル=針金や麻などで作られた太い網の事を指し、縄の様に結ばれた網目に編まれたニットの事を言います。
それでは何故この柄なのか?
ケーブルニットの発祥はイングランド。元々は漁業に勤しむ方達の為に作られた耐久性のあるニットでした。
作業服という立ち位置からファッションアイテムへ変化したのはかなり先の話です。
なのでこのケーブル柄も漁師のロープや道具を表し、過酷な漁から無事に帰って来れる様にという意味があるのだとか。
そんな背景があるケーブルニットですが、このケーブル編みの大きな特徴は立体感。
ふんわりと浮き上がったこの網目が、上品な雰囲気を演出してくれます。

色味によって表情が異なるのも良いところですね。
着用してみると

ソリッドなニットとは違い、より柔らかな印象。
ベーシックなシルエットで、リブのテンションも強すぎず、シャツとのレイヤードも容易に出来ます。

ジャケットとの組み合わせも言わずもがな。
カラーアクセントとしても大活躍してくれます。
ウェアとして着用するのはもちろんですが、

最近のマイブームである肩掛けもオススメです。
スポーツコーツフェアで誂えたコーデュロイのスーツに合わせたスタイリング。

色を足したい、何かアクセントを付けたい時にぜひこちらのニットを使ってみてはいかがでしょうか?
それではまた
大崎