こんにちは
キムです!
去年から待ち望んでいた北アルプスに行ってきました!!北アルプスの中、入門コースと言われている燕岳頂上を目指しましたー
THE NORTH FACE / Venture Jacket
カラー:BLACK
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:11-18-5898-594
入門と言われて、登りやすいと思ったが、、入口から岩だらけ、
3時間半以上かかった後、1番上にやっと小屋が見えました。
後1km!!
そして5時前にやっと小屋に辿り着きました。何回も足をつりましたが、
当日の夕日!
この夕日をみて、疲れはサルルル溶けました。
そして、いよいよご飯の時間です。
小屋に自炊室がありまして、利用させて頂きました。
自炊しているのは1人しか居なかったです、、笑笑
朝と夜は自炊をしました。
MSR / Pocket Rocket 2 8250
サイズ:ONE SIZE
価格:¥8,250(税込)
商品番号:36-74-0040-343
次の朝は4時半起床。
小屋から頂上まで30分もかかるという事でしたので、早めに準備していきました。
前日から雲が多いからか、行く時は誰も居なくて、頂上に着いたら朝日を見にきたのは自分を含めて4人だけでした。
そして、5時20分ごろやっと顔を見せてくれると思ったが、残念なことに雲に邪魔をされ
日の出!はこの様に
でも、これはこれで綺麗なビューが見れて感動。雲の上にいると童話などに出るようなまるで仙人みたいな気分。
仙人がいるなら、毎日の朝はこの景色を見ているんですかね。これを見ると誰も心が清まって仙人になりそうではないですか?
雲の上で遊んでいる様です。
日が登ってくると風の吹き方も変わり、雲の向きも変わっていくのを見れて、自然って凄い!と感じました。
30分程眺めて、朝ご飯を食べ下山。
下山はまた辛いです。
皆さんにもオススメしたいのは、降りる時はロープウェイが有れば乗るのをお勧めしたいです。
1泊2日の旅を終えて、降りてきた時は入口にある温泉で体を休めました。でもいくら疲れていても、温泉に入ったのは15分、、、
暑いです、、
今回の山は岩を始めて、岩で終わった山ですが、山はその日、その時間、いる場所によって見せてくれるのは違います。それが山登りの楽しみではないかと思います。
皆さんが登った時は何をみて、何を感じるんですかね?私が見たのはまた違う山の顔を見るのでは?
皆さん是非登ってみてください。
ありがとうございました。
.
是非Followして頂き、毎回の投稿を毎日のスタイリングなどに参考出来たら幸いです。