
皆さまこんばんは!
日中はめちゃくちゃ暑いですね…。
カンカン照りで溶けそうです。
そんな体力を奪われる真夏におススメしたい
お食事があります!【うなぎ四代目菊川】の
【ニューひつまぶし】です。【大名古屋展2022】が特別に共同開発したメニューなんです。
あおなみ線、ささしまライブ駅にある
グローバルゲート。こちらの3階にお店がございます。
うなぎの焼けるところがみえる、特別リングサイドの席をチョイス。
タレにドボン!とした後に焼いて、ひっくり返して。実際焼いているところが見られるのは楽しいですね!
ジャジャーン!【ニューひつまぶし】です!
何がニューなの?そうですよね。
本来であればひとつのおひつが中央にあるのですが、こちらはひつまぶしの食べ方を表現した3つのお茶碗が並んでいます。
中央のお茶碗はしっかり味わえるうな丼スタイル。左右は薬味、お茶漬けで食べられる様に盛り付けがされています。従来のひつまぶしと違い、よそう手間が省けて、好きなタイミングでアレンジが可能です。初めてひつまぶしを食べる方にもオススメなんです!
そして使用されている食器類もビームス ジャパンならではこだわりが…。

まずはトレー!こちらは青森県の木工品・BUNACO(ブナコ)が使われているんです。まんまるな形がお茶碗たちと相性が良いですね〜。
うなぎの乗ったお茶碗は滋賀県の信楽焼、そして
漬物の器には岐阜県の美濃焼をチョイス。

お吸い物の器は福井県の越前漆器。
だしポットには保温性に優れた常滑焼きを使用しております!食べながら器も楽しめちゃうんです。
そして肝心なお味はと言いますと…。
その場で捌き、焼いているのでとにかく最高の鮮度です。しかも焼きたてなので外側はパリッとして、中身はふわっ、とろっで凝縮した最高の旨味を味わえます。まさに90年続くうなぎ問屋が運営しているからこそできる目利き、素材へのこだわりです。是非1度味わってみてください。
ビームス ジャパン各店では、【大名古屋展2022】期間中に【ニューひつまぶし】お食事券を販売しております。---- 挿入済関連アイテム ----
菊川ヒツマブシ食事券
価格:¥5000(税込)
商品番号:56-81-7040-270
なんと!こちらを購入して注文すると
店舗指定ドリンクが【1杯無料】です!
(パチパチパチパチ)

私はキンキンに冷えたコチラを…。
(店舗よって指定ドリンクが異なります)
【うなぎ四代目菊川】の【ニューひつまぶし】が味わえるののは以下の店舗です!
・東京駅黒堀横丁店
・横浜ベイクォーター店
・名古屋グローバルゲート店
・京都駅キューブ店
さぁぁぁぁあ
皆さま!お食事券を持って
美味しいうなぎを食べに行きませんか?
森 正博

名古屋人の私は、ささしまライブ駅から見る
名古屋駅の景色が好きです。#なごやだいすき