蒲郡の人気野外イベント、一年振りに開催されますね。
こういったイベントが再開されること、愛知県民として嬉しく思います。
ビームス 名古屋の48才新人、
岸本欣也(きんや)と申します。
「大名古屋展」
おかげさまで前回ご紹介したブログが、非常に多くの皆様から反響がございましたのでー
私のブログにて、ご案内をシリーズ化させていただくとになりました。

さて記念すべき第一回、の前に。。。
このイベントがどう産声をあげたか?
今回は「第ゼロ回目」としてご案内致します。
ビームスというお店は約45年前、6.5坪の場所から「熱い想い」を持った青年が立ち上げました。
2019年、日本を盛り上げたこのイベント。
このイベントも実は、一人の男性スタッフの「熱い想い」から産まれたのでした…!
彼の名は森正博、ビームス ハウス 名古屋の店長でございます。
彼は以前の大名古屋展ブログで、以下の熱い想いを語っています。
──────────────
「最も魅力に欠ける都市」に選ばれた名古屋市。
名古屋生まれ名古屋育ちとの私としては、生活している街が魅力に欠ける都市に選ばれて悔しく無い訳がありません。
ビームスから名古屋の魅力を発信したい。少しでもこの評価を覆したい。そしてこの1年、私が名古屋愛を胸にがむしゃらに走り続け実現したのが「大名古屋展」なのです!
名古屋グランパスを始め地元の企業、事業者とともに開発した魅力あるコラボ商品をラインナップ。食、文化、スポーツと様々な角度から名古屋の魅力を伝える最高のイベントです!
──────────────
長年の彼の「熱い想い」がビームス本社に届き、このビッグイベントが産まれたのです。
1人のスタッフの想いに真っ直ぐに応えてくれるビームスも、改めて凄い会社だなーなんて思います。
ちなみに彼は、名古屋人の間では知らない人がいないくらいの「お祭り男」としても有名です笑
そんな彼の熱い想いから産まれた「大名古屋展」。
次回から商品などにフューチャーしてご紹介致します。
お楽しみにー!