みなさん、こんにちは。
荒井です。
ブログタイトルにもあるように
本日は、おすすめのオックスフォードシャツ2選をご紹介いたします!
まず、オックスフォードシャツってよく聞くけどなんなの?
オックスフォードシャツとは、オックスフォードクロス(縦糸と横糸を2本ぶつ引き揃えた平織の生地)と呼ばれる生地を使って作ったワイシャツのこと!
特徴としては、他のシャツに比べて厚くて丈夫、ソフトで通気性があります。
ビジネスでもプライベートでも着用のできる万能なシャツ。
ですが、フォーマルな場面ではNGなので要注意です!
まずは〈DANTON〉から!
【サイズ感】
180cm普通体型が着用
〈フロント〉

サイズ40 着丈76.5cm
サイズ42 着丈78.5cm
〈サイド〉
サイズ40 そで丈59cm
サイズ42 そで丈60cm
そでの感じはあまり変わりませんが、身幅の変化により少し膨らむ様なイメージです。
サイズ感的に、大きすぎる印象はなかったので
1枚での着用も考えると42のサイズ(普段と同じサイズ)で大丈夫そうです!
【ディテール】

胸ポケットには〈DANTON〉のロゴ。
貝ボタン(貝が原料のボタン)に変更していて
光り方が綺麗なのが特徴です!
別注らしく、全体的にゆとりのあるサイズ感に仕上がっています。
続いては〈BEAMS〉オリジナルのシャツ!
【サイズ感】
〈フロント〉
Mサイズ 着丈78cm
Mサイズでもかなりゆったりした丈感。
Lサイズ 着丈81cm
身幅も2cm大きくなり、よりゆったり。
〈サイド〉
Mサイズ そで丈61.5cm
そでのシワも程よく、すっきりした印象。
Lサイズ そで丈62.5cm
肘周りにシワが増え、よりカジュアルな印象。
スリムフィットやスキニーなどの細いパンツをよく履かれる方はMサイズで、すっきりめに。
カーゴパンツなどの太めのパンツを履かれることが多い方は、Lサイズでシルエットを合わせて履くのがおすすめです。
【ディテール】

ボタンダウン仕様。
小振りな襟は、ゆったりしたシルエットとの
メリハリをつけています。
全体的に大きめのシルエットに仕上がっており、普通のサイズ感で着られたい方はサイズダウンがおすすめです。
高密度に織り上げられた、ヘビーオックスフォードを使用。
ハリ感があり、やや硬めな生地感に仕上がっています。
〈BEAMS〉オリジナルのシャツは、サイズ感や生地感的にもカジュアルで1枚使用がメイン。
〈DANTON〉のシャツは程よい柔らかさもあるのでインナーとしても使えつつ、カジュアルにも綺麗めにも合わせやすくなっています。
『ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。』
ビームスの情報をお伝えしていますので、是非フォローをお願いします。
ビームス 千葉からさまざまな情報を随時更新していますので、店舗フォローをお願いします。