こんばんは、さえきちです!
スタイリングにもちょこっと書きましたが、年明けて二週間後にまさかの急性胃炎になってしまったのです、、。
年明け早々ついてないなって思いましたが、これから運気が上がるかも!(おみくじで吉でしたので)みたいなポジティブに考えた今日この頃です。
とんだポジティブな人だなって思わないでくださいね?
ただそう思ったわけですから(笑)
そろそろ余談も終わりにしてご紹介していきますね!
今回ご紹介するのはこちら!
そう!Corsicaです!
え、ここ数シーズンやってるよね?どうなの?
みたいに思ってませんか?
型はイチからBEAMSが作ってローファーとデッキシューズのいいとこどりを
したデザインでしょ?
とだいたい思ってますよね?
いやいや実は今回、毛足が短く品のあるヌバック素材を使用したタイプなんですよ!!
今までのレザーのタイプより、マットな質感でより上品になりました。
見て下さい、この遠目からの雰囲気。
かなり落ち着いて見えて上品じゃありませんか?
前作や今までのタイプもいいですが、今回のタイプもいいなと自分は思います。
もちろんフット部分のロゴも忘れてませんよ?
ちゃんとBEAMSのロゴとParabootのロゴもはいっております!
色は2色。BLACK、D.BROWN
落ち着いた雰囲気のBLACK
上品にシックな雰囲気のD.BROWN
どちらもいい色です!
今回も見逃せない別注となっておりますのでご検討ください!
ちなみに水洗いが出来ないと思いがちですが、水洗いは可能でお手入れも簡単。
カジュアルからドレッシーなスタイリングにピッタリの1足となっております!
前々から気になってるんだけどー、という方は今回の別注はいかがでしょうか?
今まで素材をガラスレザーやリスレザーなどなど...
様々なレザーを使ってきた中、今回はヌバックと珍しいです!
個人的には見逃せない1足となってます。
余談になりますが、こちらのブログを書いてるときに気になった部分がありました。
今までの別注でサドル横のビーフロールというでっぱり部分がずっとない状態で作られてまして、なんでその部分はビーフロールと呼ぶんだろうと気になったので調べてみました。
こちらはご興味ある方が読んでいただけたら幸いです!
ハーフサドルの両端を糸で巻いたようなデザインのものは、「ビーフロール」と呼ばれ、タコ糸で巻いたローストビーフのような見た目から、名前が付けられたそうです。
そのデザインのコインローファー自体を「ビーフロール・ローファー」と呼ぶ場合もあるそうです。
勉強になりますね、まだまだ知らないことだらけで日々勉強です(笑)
気になる商品がございましたら、千葉店に在庫が無くとも取り寄せは出来ます。
*限定商品など規約がある商品は出来かねますのでご了承ください。
試着申し込みもやってますのでそちらもご利用ください!
それではご来店お待ちしております。
ではでは、今回はこれで失礼します。