TGIF
(Thank God It's Friday)
というカルチャーをご存知ですか?
こんにちは、ビームス 千葉のシブヤです。
今回は僕がTGIFを知ったきっかけを書きます。
先ず、僕は幼馴染にオーストラリアと日本のハーフで英語、日本語、タイ語が喋れるトリリンガルの大親友がいます。
彼は現在オーストラリアに住んでおり、たまに長電話する仲です笑
今は時代の影響からなかなか居酒屋にお酒を飲みに行けない時期ですが、僕も彼もお酒が大好きです。
2年ほど前に、酔っ払った彼からビデオ電話がかかってきました。
その時彼は仲間10人くらいの小さなパーティーをしていて、電話の内容は「楽しいぜ〜〜〜!TGIF!」みたいな感じでした。
僕はこう思いました。
「めちゃめちゃ楽しそうだけどTGIFってなんだよ!!!」と。
後日カナダに留学したことがある友人に
「TGIFって何?」と聞いたところ、「カルチャーみたいなものだよ」と教えて貰いました。
海外の学生を始め若者達は、金曜日は毎週パーティを開催したり、クラブで踊るのが当たり前なのだそうです。
僕はそれを聞いて、毎週みんなで集まってお酒を飲んだり、踊ったり、そういうのって凄く羨ましいな〜と思いました。
羨ましいな〜くらいな気持ちから段々自分の中で、
実際どんな感じなんだろう?
とか、
起源は何なんだろう?
とか、
気になって気になって仕方ない状態になったので、友達からもっと詳しく教えてもらったり、ネットで調べたりしました。
そこからTGIFって良いな〜と思い、自分も友達と集まってワイワイしたいし、
もっとこのカルチャーが広まったら良いな
という想いがとても強くなりました。
なので皆様もご拝読いただき、興味を持っていただけたら嬉しいです。
長くなりましたので、
続きはまた次回のブログにします!
皆様今週もお疲れ様でした◎
良い週末をお過ごし下さい。
渋谷